初めてのフリーランスセミナー-min
アフィリエイト広告を使用しています

フリーランスエンジニアになって、お金を稼ぎたい。

でも、

  • どんな案件があるか?
  • 案件途切れることもある?
  • 会社員でフリーランスの情報が入ってこない

という悩み。。。ありますよね。

 

ギークスジョブ(以下、ギークスさん)主催の「はじめてのフリーランスセミナー」に参加すれば、上記の悩みは全て解決できます。

僕はもともと業務系アプリの構築を5年間していて、その後web系のフリーランスになりました。

最近やっと「企業常駐でフリーランスもいいんじゃないか!」と思い情報収集をしています。

現在は、企業常駐からフルリモートになったフリーランスITエンジニアです。

ギークスさんの「はじめてのフリーランスセミナー」に参加した体験談を、当記事にまとめました。

 

 

以下に当てはまる人は、絶対に読んで欲しいです。

  • 現在は会社員で、フリーランスになるか迷っている人
  • フリーランスセミナーが、どういうものか気になる人(メリットや流れなど)
  • フリーランスエージェントを使うことに、ハードルを感じている人

 

この記事では、以下の内容を説明します。

  1. はじめてのフリーランスセミナーの内容
  2. どんな人が参加するのか?
  3. 僕が話したことや感じたこと
  4. 参加したメリット、デメリット
  5. フリーランスセミナーはこんな人におすすめ!

要点だけをギュッと凝縮してお伝えしますね!

 

この記事は10分で読めます。

10分後には「はじめてのフリーランスセミナー」の全容が理解でき、フリーランスエンジニアへの一歩を踏み出せるはずです!

(現在は、感染症予防のためオンライン開催となっております。)

今すぐギークスジョブに申し込んで、フリーランスのスタートを切ろう!

ギークス

  • 平均年収840万円超!
  • 年間契約数10,000件超!
  • 登録数16,000人!

無料 公式HPはこちら

リンク先:https://geechs-job.com/

簡単60秒で無料登録!

(セミナーの申し込みも同じページからになります。遷移後に「登録」か「セミナー申し込み」かを選択してください)

ギークスジョブ主催「はじめてのフリーランスセミナー」の内容

はじめてのフリーランスセミナーの内容

出典:https://geechs-job.com/event

はじめてのフリーランスセミナーは、その名の通り「フリーランス初心者」に向けられたものです。

フリーランス初心者向けのセミナーと懇親会を一緒に実施します。

 

開催時間は1時間30分でタイムテーブルは、以下の通りです。

渋谷ギークスさんのオフィスにて、19:30〜21:00

第一部  セミナー(約45分)

【01】そもそもフリーランスとは?
・フリーランスのメリット/デメリット
・フリーランス、正社員、派遣の違い

【02】フリーランスの基礎知識
・知っておくべき概念や用語
・売れっ子フリーランスになる為にやるべきこととは?
・魅力的な職務経歴書の書き方

【03】エージェント会社を利用する流れ
・エージェント会社の仕組み
・エージェント会社を利用するメリット/デメリット
・geechs jobが提供していること
など
----------------------------------------------------------

◇第二部  少人数制座談会 (約45分)

配布物は、冊子とお金やフリーランスのやることリストといった資料ですね。

冊子の中身は、以下の写真のようなイメージです。

フリーランスセミナー冊子の中身

資料は家に帰ってから見直すこともあるので、ちゃんと持ち帰りましょう。

 

それでは、セミナーと座談会の内容を、それぞれ紹介します!

はじめてのフリーランスセミナー第一部  セミナー(約45分)

 

  • フリーランスの準備は何をすれば良い?
  • 開業準備には何が必要?
  • 確定申告やお金(税金)はどうなる?

という気になる情報は、集めるのがとても面倒。

 

しかし、ギークスジョブの初めてのフリーランスセミナーでは、フリーランスになるための情報をすべて用意してくれています。

(やることリストを貰うことができ、具体的に「何をするか?」が示してあります。)

実際にフリーランスになった僕からしても「このリストさえやればフリーランスの準備は完了する」と感じました。

(写真には、ぼかしを入れてあります。)

フリーランスがやるべきこと

 

税金シミュレーションも見れます。

ネットでも調べられるんですけど、自分で計算するの面倒じゃないですか。

その面倒な部分をギークスさんは、前もって準備してくれていました。ありがたいです。

税金のシミュレーション

この他には、ギークスに登録しているエンジニアが答えたアンケートも見れられるんですよね。

現役のフリーランスエンジニアが、どんなことを感じているか。

ネットで調べても出てこない貴重な情報なので、ぜひゲットしてくださいね。

 

僕はギークスさんの前に、他エージェント3社と面談をしています。

それでも当セミナー内の「職務経歴書の書き方」は、めちゃくちゃ具体的で参考になりました。

正直、魅力的な職務経歴書かどうかは「企業の人」「エージェント」しか、わからないんですよね。

魅力的な職務経歴書を書くためのポイントを、フリーランスエージェント目線で教えてくれるのはありがたいです。

フリーランスエージェントを使って、案件に参画したことないひとは、当セミナーを受けることを強くオススメします。

「エージェントの仕組み」「エージェントの選び方」「キャリアプランチェック」など、初心者フリーランスにとって有益な情報が盛りだくさんです。

関連記事

>>【体験談】常駐型フリーランスエンジニアで働いて感じたこと3つを紹介!

>>ギークスジョブの評判と口コミは?案件参画者の僕がホンネで語ります!

はじめてのフリーランスセミナー第二部  少人数制座談会 (約45分)

第二部  少人数制座談会 (約45分)

「少人数制座談会」なんですけど、僕は座談会苦手なんですよね。

  • セミナー参加者と話す時間はいらない(何を話すのか?)
  • 何を話せばいいの?
  • フリーランスになる予定は、今のところない。

なんて悩みを抱えている人にとって、座談会はハードルが!!!!

なんて思ってたんですよ。

 

でも実際には、

  • 他の参加者と話すことはない
  • 今携わっていることにマッチした案件を見つつ、どんな案件があるか聞ける
  • 今後のキャリア相談や先輩エンジニアのキャリアについて聞くことができる

って感じなんですよ!!!

 

一言でいうと「気軽にエージェントと話せる環境が用意されている」と考えてもらえれば良いです。

ちなみに、座談会の会場は以下の図の通りです。

geeks jobのはじめてのフリーランスセミナーの会場図

机に非公開案件が配置してあり、その周りでエージェントとセミナー参加者が立ち話しているイメージですね。

参加者とエージェントは1対1くらい人数でしたね。(案件を見たい人は、一人で黙々と見ている、なんてことも。)

 

実際に経験しているプログラミング言語、ポジション(役職)、工程、フレームワークなどの話もできます。

伝えた情報から案件がどのくらいあるか、どのくらいの単価になるか、詳しい情報を聞くことができました。

 

僕の場合は登録して案件をもらうことを前提に参加した会でしたが、他の人は全然違ったようです。

それこそ「案件を見にくる」、「自分の単価を知りたい」くらいの気持ちで来ている人が多かったですね。

 

エージェントからも、サービスの登録を迫る場面は見かけませんでした。

強引な勧誘をしないところも好感を覚えましたね。

(というか自分から登録すると伝えないと、登録を迫られないのではと思うくらい。。。)

 

僕は、具体的にフリーランスとして働くイメージが湧いたので、座談会に参加してよかったと思っています。

もし「フリーランスとして働いたらどうなるのか?」という不安や疑問を持っている人は、ぜひはじめてのフリーランスセミナーに申し込んでみてください。

 

\飛んだページ中央の「セミナー無料開催中」から申し込んでください!/

ギークスジョブ主催「はじめてのフリーランスセミナー」には、どんな人が参加していたか?

どんな人が参加していたか?

はじめてのフリーランスセミナーに参加する人は、どんな人でしょうか?

それこそ「超プログラミングできる人」とか「PMクラスの人」とかがメインで、「自分に合わないんじゃないか?」なんて考えてしまいますよね。

そんなことはありません。

僕が参加した時は、僕以外の全員が会社員でした。

会社を辞める前に、フリーランスとして「どの程度の単価の案件に入れるか」を確認しにきている感じでしたね。

僕みたいに会社を辞めてから、案件を探しにきている人は居ませんでした。

会社員からフリーランスへのキャリアチェンジを考えている人向けのイベントなので、会社員の人が多いんですよね。

 

僕が覚えている参加者のスペックを載せておきます。

  • 30代後半〜40代前半の男性

経験年数15年くらいで、現在の年収は800万円超えだと言っていました。

「そんなハイクラスな人も来るんだ〜」と驚いたのを覚えています。

ただ、実際はこのレベルの人が来ることは稀でしょう。

 

  • 20代後半〜30代前半の男性

20代後半から30代前半が多かったです。

転職するか、フリーランスになるか迷っている人もいました。

現職」「転職」「フリーランス」の3軸で迷っているので、キャリアの相談をしているようなイメージを受けました。

 

  • 20代後半〜30代前半の女性

女性の方もいました。

エージェントには、女性もいるので安心して話せますね。

 

いずれにしても、エンジニア経験年数2年以上の人が多いイメージです。

なので2年業務経験を積んだら、セミナーを受けに来るのがいいかもしれないですね。

関連記事

>>客先常駐を辞めたいあなたが今からするべき3つのこと【経験から現実的に】

参加者が相談していた内容は?

参加者が相談していた内容は?

僕の近くにいた人の会話や僕が話したことは、以下の通りです。

  • 自分の実力で、どの程度の案件が取れるか?
  • フリーランスのキャリアは?
  • 単価をあげる方法は?
  • 「今までの年収」や「携わった業務」のこと
  • 得意分野や今後やりたいこと

 

上記を整理していくと、エージェントとの会話がよりスムーズになるでしょう。

とは言っても、僕は全然整理できていませんでした。(それでも問題なかったです!)

無料なので、少しでもフリーランスを考えている人は、ぜひ参加してみてください!

今すぐギークスジョブに申し込んで、フリーランスのスタートを切ろう!

ギークス

  • 平均年収840万円超!
  • 年間契約数10,000件超!
  • 登録数16,000人!

無料 公式HPはこちら

リンク先:https://geechs-job.com/

簡単60秒で無料登録!

(セミナーの申し込みも同じページからになります。遷移後に「登録」か「セミナー申し込み」かを選択してください)

ギークスジョブ主催「はじめてのフリーランスセミナー」に、実際に参加して感じたメリット

実際に僕が参加して感じたメリット

出典:https://geechs-job.com/event

僕が実際に参加して感じたメリット、デメリットを紹介します。

メリットは、以下の通りです。

  1. 自分にあう単価がわかる
  2. 非公開案件を見ることができる
  3. フリーランスエンジニアとして働く、具体的なイメージが湧く

順番に紹介しますね!

はじめてのフリーランスセミナーのメリット1  自分の単価がわかる

セミナーに出る前に市場価値診断を受けることで、自分が案件を受けるときにどのくらいの金額になるかを算出してくれます。

ちなみに私は、以下の感じでした。(税抜き価格ですね。)

はじめてのフリーランスセミナーでの市場価値診断結果

業務系で最新の技術を使っていないせいもあって、そこまで高くないですね。

しかも僕の場合、ブランクが8ヶ月あるので、5万円程度下がると教えてくれました。

市場価値診断の精度は高いと思います

なぜなら、他の大手フリーランスエージェント3社に面談に行った時とほぼ同じ金額だったからです。

ちなみに僕はギークスさんで案件参画してますが、だいたいこの価格帯です。

エージェントに登録することなく、自分の単価感がわかるのはギークスさんの市場価値診断だけなんですよね。。。

自分の単価が気になる人は、ぜひギークスジョブのセミナーへ。

はじめてのフリーランスセミナーのメリット2  非公開案件を見れる

はじめてのフリーランスセミナーのメリット2  非公開案件を見れる

座談会では、テーブルに広げられた非公開案件を見れます。

通常、非公開案件はエージェントに登録しないといけないんですが、太っ腹ですよね。

 

プログラミング言語ごとに3件ずつ案件が置いてあるので、自分にあった案件を見つけられます。

僕の場合は「javaの業務webアプリケーション」でしたがちゃんとありました。

 

「iOS」「Go」「python」「インフラエンジニア向け」「Ruby」「PHP」など、様々なプログラミング言語や担当箇所に応じた案件がみられるので、ぜひ足を運んでみてください。

はじめてのフリーランスセミナーのメリット3  フリーランスエンジニアとして働く、具体的なイメージが湧く

はじめてのフリーランスセミナーのメリット3  フリーランスエンジニアとして働く、具体的なイメージが湧く

僕はギークスさんも含め4社のエージェントと面談をしましたが、それでもフリーランスエンジニアで働いている人のイメージが浮かんでいなかったんですよね。

しかしこのセミナーに参加すれば、「どういう人がいるか?」「自分と似たような人材がいるか」を詳しく掘り下げることができます。

 

通常面談の場合、時間が決められていてその中で、

  • 会社の紹介
  • サービスの説明
  • 今後の流れ
  • 書類の記入

など盛りだくさんの内容で実施されるので、先輩フリーランスのことって質問しづらいんですよね。

 

でもセミナーの座談会ならたっぷりと時間があるので、質問できます。

先輩エンジニアに聞きたいこと
  • どのような人柄?
  • どのようなスキルを持ってる?
  • どのようなキャリアを歩んできた?
エージェントは、全部知ってるからね〜

 

また、セミナー時にはキャリアのチャート診断を受けるので、自分にあったキャリアプランを考えられます。

キャリアのチャート診断

 

より鮮明に、フリーランスエンジニアになった自分を想像できます。

なので、「フリーランスになった後どうなるのか不安!」という悩みを解決できるんですよね〜。

今すぐギークスジョブに申し込んで、フリーランスのスタートを切ろう!

ギークス

  • 平均年収840万円超!
  • 年間契約数10,000件超!
  • 登録数16,000人!

無料 公式HPはこちら

リンク先:https://geechs-job.com/

簡単60秒で無料登録!

(セミナーの申し込みも同じページからになります。遷移後に「登録」か「セミナー申し込み」かを選択してください)

ギークスジョブ主催「はじめてのフリーランスセミナー」に実際に参加して感じたデメリット

実際に僕が参加して感じたデメリット

正直デメリットはないです。

1時間半はとても有意義でしたし、これからフリーランスエンジニアを目指す人にとっては良い1歩目になると思います。

強いていうなら、すでにフリーランスエンジニアとして働いたことがある人が、受ける必要はないですね

あとは、座談会でテーブルに置いてある案件が、自分に合わない可能性があります。

幅広い人にみてもらうための案件であって、個人に特化した案件ではないですからね。

そもそも個人に特化した案件を紹介されたい場合は、ギークスさんに登録して探してもらうのが一番早くて的確です。

他のエージェントで案件に参画したことある人や自分に特化した案件をみたい人は、いますぐギークスさんに登録しましょう!

ギークスジョブの「はじめてのフリーランスセミナー」はこんなひとにおすすめ!

初めてのフリーランスセミナー-min

ギークスジョブの「はじめてのフリーランスセミナー」はこんなひとにおすすめです。

はじめてのフリーランスセミナーがおすすめな人
  • 将来的に、会社員からフリーランスになりたい人
  • 「転職」か「フリーランス」で悩んでいる人
  • キャリア相談したい人
  • エージェントに登録するのは、気が引ける人
  • 自分がフリーランスになった時の単価を知りたい人

 

僕がはじめてのフリーランスセミナーに参加して、個人的によかったと思ったのは、

  • フリーランスになった後の流れが鮮明にイメージできた
  • どのような案件が紹介されるか把握できる
  • 自分の市場価値診断の結果を元に単価を知れる

の3つです。

フリーランスエージェントの人と話せる機会を作るには、エージェントに登録する必要あるんですよね。

会社員で「フリーランスも憧れている状態」のときって、エージェント登録するハードル高いじゃないですか。申し訳なくて。

でもこのセミナーでは、悩んでいる段階の社会人も多かったです。

フリーランスが気になっていて、情報収集したい人は気軽にセミナーに参加してもらえればと思います。(会社員にこそおすすめ!

月に1回程度しか開催されないのに、ほぼ毎回満席になるようです。

なので、いますぐ空きをチェックして申し込みしましょう!無料ですし。

 

今すぐギークスジョブに申し込んで、フリーランスのスタートを切ろう!

ギークス

  • 平均年収840万円超!
  • 年間契約数10,000件超!
  • 登録数16,000人!

無料 公式HPはこちら

リンク先:https://geechs-job.com/

簡単60秒で無料登録!

(セミナーの申し込みも同じページからになります。遷移後に「登録」か「セミナー申し込み」かを選択してください)

この記事を読んだ人におすすめの記事!

    関連記事

    >>現役フリーランスエンジニアがおすすめするエージェントTOP3【高単価】

    >>ギークスジョブの評判と口コミは?案件参画者の僕がホンネで語ります!

    >>【真実は?】レバテックフリーランスの評判と口コミが嘘くさいから質問攻めしてきた!

    >>【体験談】Midworksの評判と口コミを現役フリーランスエンジニアが確かめてみた!

    >>【年収847万円】PE-BANK評判、口コミは?実際に使って、確かめてみた!

    Twitterでフォローしよう