フリーランスエージェントを調べたんですけど、
- 別のエージェントが、読者集めのために書いた記事
- まとめサイトから引っ張ってきた匿名の評判や口コミだけの記事
- 適当に公式サイトの情報をまとめただけの記事
ばっかり!!
そろそろホンネの評判がみたいな〜
って、僕は思ったんです。
という訳で今回は、PE-BANKを実際に使っている僕が、ホンネで評価します。
20を超える質問をぶつけ、担当のコンサルタントからPE-BANK のメリットやデメリットを聞き出しました。
実際にPE-BANKを使った、僕しかわからない情報を盛りだくさんで載せてます。
- 現役フリーランスITエンジニア
- 企業常駐型で週5日勤務
- Javaが主で、FWはSpring(SQLもそこそこ)
- ITエンジニアは7年目で、要件定義からリリース/保守運用まで+リーダーも経験
- 資格はJavaSE6、データベーススペシャリスト、基本情報技術者、簿記2級
正直、この記事はそこそこボリュームあります。(13,000文字ほど)
まずは目次だけでも読んでいただいて、興味がある章だけ読んでいただいても大丈夫です。
しかし、他の記事では説明されていない、現役フリーランスエンジニアから見た「リアルな評判」や「考え」「体験談」を余すことなく載せています。
この記事は、現役フリーランスエンジニアでPE-BANKを使っている僕にしか、書けない自信があります。
『PE-BANKを使いたい人』や『フリーランスになるか悩んでいる会社員エンジニア』はぜひ一読ください!
\PE-BANKなら会社員より手厚い補償で、フリーランスになれる!/
- 平均年収847万円!
- 利用者満足度94%!
- 就業エンジニア2000名超!
リンク先:https://pe-bank.jp/
簡単60秒で無料登録!
他のエージェントの体験、評判記事fa-arrow-circle-down
>>ギークスジョブの評判と口コミは?案件参画者の僕がホンネで語ります!
>>【真実は?】レバテックフリーランスの評判と口コミが嘘くさいから質問攻めしてきた!
リンクで飛べる目次
- 1 PE-BANKの評判をインターネットで調べてみた!
- 2 ネットの評判と口コミが信頼性に欠けるので、PE-BANKを自分で使ってみた!
- 3 PE-BANKの評判を確かめるべく、質問をぶつけてきました!
- 4 PE-BANKの基本情報を確認する!
- 5 PE-BANKは、マージンが安い、福利厚生が良い、確定申告積立ありがメリット!
- 6 PE-BANKを使ってみて感じた決定的な欠点と補う方法!
- 7 PE-BANKでを実際に使っている僕が下した最終評価!
- 8 PE-BANKがおすすめなのは、SI系のベテランエンジニア!
- 9 PE-BANKに登録する人は会社員が多い?
- 10 登録しておかないと損する?今すぐPE-BANKに登録する理由とは?
- 11 PE-BANKでの初回面談の流れ、僕が聞かれたことや持ち物など!
- 12 案件に参画するまでの期間と流れを紹介!
- 13 【年収847万円】PE-BANK評判、口コミは?実際に使って、確かめてみた!まとめ
- 14 ホンネのあとがき
PE-BANKの評判をインターネットで調べてみた!
僕はフリーランスエンジニアになるタイミングで、PE-BANKの評判をネットで調べました。
まずはネットの評判と口コミをご覧いただければと。
- Googleで検索した記事に書いてあったこと
- Twitterで検索したら出てきた評判
- 評判を調べて、僕が感じたこと
順番にどうぞ!
Googleで検索した記事に乗っている評判と口コミ
物事を調べるときは『とりあえずググれ!』というのが通例です。
Googleに載っていた評判や口コミを一部載せるので、まずはご覧ください。
(引用記事がわかってしまうと迷惑をおかけするので、多少改変が入っていますがご了承ください。)
評判記事からの引用
ベテランエンジニアの方が、使っているイメージですね。
マージン率が低いのが特徴で、平均年収も高いです。また、福利厚生的なサポートもあるので、他のエージェントよりも安心できます。
とある評判1
フリーランスエージェントとして、長年の経験を持っているので信頼できます。
共同受注とのことですが、特に不便に思ったことはありませんね。とある評判2
他のエージェントだと地方の案件が乏しくて、探すのに苦労します。
しかし、PE-BANKは地方の案件も扱っているので、地方のフリーランスは登録している人が多いですね。
とある評判3
PE-BANK評判と検索しても、ギークスやレバテックみたいに大量の記事は出てきませんでした。
よくない評判としては「支払いまでが遅い」「地方の案件は安い」などの評判がありました。
(地方はフリーランスだけでなく、企業の賃金も低いので単価が低いのはしょうがないですね。)
この辺のデメリットの部分は、後述で詳しく説明しますね。
TwitterでもPE-BANKの評判を探してみました。ぜひご覧ください。
Twitterで検索したら出てきた評判と口コミ
TwitterでもPE-BANKの評判や口コミを検索しました。
匿名ということもあって、悪い評判もあると思ってたんですが...結果は以下の通り。
福岡でフリーランスなら
PE-BANK
ギークス
クラウドテック
レバテック
の4社に登録すれば
十分です。#福岡プログラマー— えのき😁福岡フリーランスエンジニア (@engineerenocky) December 23, 2019
確かに、関西だと関東と比べると少し単価は落ちますね!
ただ、地方に強いエージェント『PE-Bank』を使ってるエンジニアの話では、現在、フリー歴2年のエンジニアで、大阪だと月65万くらいと聞きました。
東京だと同じスキルでも、月80万乗ってもおかしくないので、それと比べると見劣りしますが… https://t.co/chBE1dknYf
— 有人@実務未経験からのフリーランス (@alse0903) September 17, 2019
地方に強いことや単価に関してのツイートが多かったですね。
サービスについてのツイートはあんまりなかったので、詳しく知らない人が多いのかもしれません。
ネットで評判や口コミを調べても、PE-BANKのことがよくわからなかった。
というのが正直なところです。
PE-BANKを通じて案件を受注しているエンジニアの平均年齢は40代なので、ネットに評判や口コミが回らないようです。
ギークスやレバテックでは、口コミが本当か調べるために登録した部分もあったけど、PE-BANKは評判がないので調べてみよう。
と、いうことで実際にPE-BANKへ行って、登録をして案件紹介を受けてきました!
ネットの評判と口コミが信頼性に欠けるので、PE-BANKを自分で使ってみた!
(いただいた資料)
某日、僕はPE-BANKにネット登録して、泉岳寺の雑居ビルへ。
第一印象は「ビル古くない?」でした。
しかし、フロントにつくと中はそんなことありませんでした。(さすがにレバテックとギークスの方が綺麗ですけどね。)
フリーランスエージェント最古参だけあって、THEオフィスという感じです。
個人説明会ということで、会社やサービスの説明、さらに案件紹介を受けます。
ただ、個人的な感覚なのですが、会社やサービスの説明が長すぎます。
1時間ほど説明されても、家に帰ってから資料を見直すのでそこまで詳細に説明しなくてもいいのでは?と思いました。
その代わり、PE-BANKがルールやエンジニアへの制度をしっかり用意していて、エンジニアファーストであると感じましたね。
1時間の説明は長いですが、我慢してでもたどり着きたい「サービス」「マージン率」「福利厚生」といった魅力がPE-BANKにはあるのです。
ぜひ最後まで目を通していただき、自分に合うのかジャッジしてもらえればと思います。
PE-BANKの評判を確かめるべく、質問をぶつけてきました!
『不明点や気になる点は、全て解決する」という思いがあったので、10個以上の質問しました!
レバテックフリーランス、ギークスジョブ、midworksで面談をしていたため、比較する余裕のあるくらい......
それでは、Q&A形式で質問と回答をお楽しみください!
(Qが僕。Aがコンサルタントです。)
PE-BANKで聞いてきたQ&A集
案件は毎月、毎週のように新しいものが増えているので、問題ありません。
ブランクに関する質問
(IT系の記事書いたり、このブログを更新してました。)
リーダーの経験もあるので、案件は多めに紹介できると思います。
特にPE-BANKはJavaの案件がとても多いので、ぜひ参画いただければと。
開発に携わっている期間が企業さんが重視する部分ですね。
資格に関する質問
データを正確に扱える技術は重要ですからね。
PE-BANKで案件参画していただくと、Oracleの認定試験は35%OFFになります。
案件の種類に関する質問
ブランクが怖いので、最初はそういう案件の方が良いかと思ってまして。
プロエンジニアの方に向けての案件紹介なので、エンジニア経験がない人は受けられないです。
※※※※
断られなくて、良かった〜。
プロエンジニアとは、エンジニア経験があり、青色申告を出しているエンジニアのことです。
※※※※
単価に関する質問
※※※※
他のエージェントから言われた単価感とほとんど同じでした。
ただ、PE-BANKは他のエージェントより、マージンが安いので手取りは多くなると予想します。
※※※※
営業については、PE-BANKで代行するので、心配しないでください。
地方と東京で多少異なりますが、東京は増えてますね。
キャリアに関する質問
物を見せることで印象は変わるかもしれないですが、基本的にチーム開発や業務の経験しか見ない企業がほとんどです。
マージンに関する質問(※マージンとは、手数料みたいなもので受注金額の数%をエンジニアからエージェントへ払うことです。)
他のエージェントの場合「企業→エージェント→エンジニア」の商流ですが、PE-BANKの場合は共同受注となっております。
つまり、企業→エンジニア&PE-BANKで受注し、報酬をパーセントに応じて分けるといった仕組みです。
PE-BANKの強みに関する質問
長年付き合っている企業もあり、比較的フリーランスを理解しているので参画しやすいです。
それと40歳を過ぎた人でも、案件をバリバリ紹介できることです。
他のエージェントより企業間の繋がりが強いので、その分案件の質に自身もあります。
初回面談で聞いたことについては、全て載せました。
記事を読み進めていただくと『PE-BANKに、登録するのはどんな人?』という疑問も解決しています。
「どんな人がPE-BANKに登録するのか?」気になる人は、そのまま読み進めてください。
「評判がわかったから、とりあえず公式サイト見てみようかな!」って思った方は、以下のボタンからPE-BANKのTOPページへ飛べます。
\PE-BANKなら会社員より手厚い補償で、フリーランスになれる!/
- 平均年収847万円!
- 利用者満足度94%!
- 就業エンジニア2000名超!
リンク先:https://pe-bank.jp/
簡単60秒で無料登録!
PE-BANKの基本情報を確認する!
PE-BANKの評判を確かめるために、コンサルタントに10個以上の質問をしました。
でもQ&A形式だと、少し見にくいですよね。
この章では、
- 上記のQ&Aの情報
- 公式サイトに載っている情報
- 実際に使ってみた情報
を表形式で見やすくまとめます。
PE-BANKの情報まとめ表!
PE-BANKの基本項目をまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
平均年収 | 847万円以上 |
設立 | 1989年(フリーランスエージェント最古参) |
案件数 | 5万件以上 |
最高単価 | 350万円(サイト掲載中の案件から検索しました) |
エリア | 全国9拠点 東京、札幌、仙台、名古屋、 京都、大阪、岡山、広島、福岡 |
稼働日数 | 週5日案件が多い |
常駐 | 企業常駐の案件が多い |
サポート | ・確定申告サポート ・共済会制度加入 (所得保障、生命共済、企業支援貸付、資格取得支援) ・独自のクレジットカードあり(審査なし) |
取引企業数 | 1,000社 |
非公開案件 | あり(登録した人しか応募できない) |
マージン率 | 1年目は12%、2年目は10%、3年目〜8% |
支払いサイト | 翌々月の10日支払い(40日サイト) ※早払いサービスで翌月の20日に支払い。(手数料がかかる) |
週2,3日案件 | △ |
初心者向け案件(経験1年程度) | 無し |
より詳しく知りたい人は、ぜひ公式サイトを確認してください。
僕が説明するよりも公式サイトを見て、自分で雰囲気を感じた方がしっくりくるかも!
PE-BANKは、マージンが安い、福利厚生が良い、確定申告積立ありがメリット!
僕はフリーランスエンジニアなので、他のエージェントも使っているんですよね。
この記事の序盤で説明した『スペック』『ネット評判』『面談時の質問』も踏まえつつ、PE-BANKならではの特徴を紹介します。
- マージンが低い!
- PE-BANKの福利厚生は、会社員より充実してる!
- 確定申告用に積立制度あり!
- PE共済会で保険と同じ仕組みを受けられる!
- 地方の拠点も多く、どこでも仕事ができる!
守りを固めるサポートが多いのは「エンジニアはエンジニア業務に集中できるように」とのPE-BANKの理念があるためです。
それぞれのメリットを説明しますが、長くなると読むのも辛いと思うので、サクッと紹介します!
PE-BANKはマージンが低い!
マージン率に関しては、フリーランスエージェントの中でもっとも低いでしょう。
一般的なフリーランスエージェントの中では、12%も低いです。さらに3年目からのマージン率である8%は、間違いなくTOPのマージン率です。
あくまで予測なんですが、他のエージェントと異なり共同受注という契約形態をとってます。
なので、品質への責任等も平等だと考えています。
他のエージェントだと商流があるので、責任はいったんエージェントを通しますが、PE-BANKは直接エンジニアにきます。
この辺の契約形態から、マージン率の低さへ繋がっているのではないでしょうか?
ちなみに単価80万円の人が、8%と15%のマージンで案件を受けた場合の手取り額を算出しました。
マージン率が8%の場合 (PE-BANK) | マージン率が15%の場合 (一般的なエージェント) |
---|---|
マージン率で引かれる金額 | |
マージン金額:64,000円 差引後金額:736,000円 | マージン金額:120,000円 差引後金額:680,000円 |
消費税を足して、最終手取り額 | |
736,000×1.1(消費税) 61,600円もお得! | 680,000×1.1(消費税) 61,600円損する! |
1ヶ月で61,600円も異なると年間でなんと、739,000円も年収が変わります。
同じ案件で、年収が739,000円も変わるってすごくないですか?
フリーランスで3年以上働く予定のあるひとには、PE-BANKはとてもおすすめです!
ちなみに初年度12%でも、業界TOPクラスの低マージン率!!
PE-BANKで案件を探して良いのが無ければ、他のエージェントに登録という形がお金で損しないでしょう。
PE-BANKの福利厚生は会社員より充実してる!
福利厚生として、3つの丸ごとサポートを用意しています。
- ライフスタイル
- スキルアップ
- コミュニティ
それぞれを簡単に紹介します。
ライフスタイルの丸ごとサポート
ライフスタイルのサポートとして、以下を用意しています。
- 定期検診診断サポート(年一回20,000円のサポート)
- インフルエンザ予防接種
- フィットネスクラブ補助金
- メンタルヘルスケア
- PE-BANK VISAカード
- アパマンショップの仲介手数料無料!
会社員の頃は無料で受けていた健康診断も、フリーランスになると自費なのでないがしろにしやすいですよね。
しかし、PE-BANKでは費用を負担してくれるので、会社員と変わらず健康診断を受けることができます。
クレジットカードや賃貸は、フリーランスの一つの関門です。
審査に通らず窮屈な思いをしたり、フリーランスになるのを躊躇する要因の一つですよね。。。
しかし、PE-BANKのサポートでは上記のような心配はいりません。
エンジニアはエンジニア業務に集中できるようにライフスタイルをサポートしてくれるのです。
スキルアップの丸ごとサポート
(https://www.oreilly.co.jp/books/9784873117836/)
資格試験やセミナーの補助金もPE-BANKでは出してくれます。
各々細かいルールはありますが、企業によっては試験のお金を出さないところもありますよね。
- オラクルの研修サービスは35%OFF
- オライリーの書籍は20%OFF
- レアジョブオンライン英会話10%OFF
フリーランスになった後もスキルアップは欠かせませんよね。
PE-BANKならフリーランスエンジニアになった後もスキルアップのサポートをいたします。
一般的な企業より、スキルアップのサポートが充実していると思うのですが、あなたの会社と比べてどうでしょうか?
コミュニティの丸ごとサポート
そんな悩みと不安を失くすべく、PE-BANKでは交流会やコミュニティの運営をしております。
季節に応じて催し物を開催するので、そこでエンジニア系の情報を集められますね!
※こちらの丸ごとサポートについては、案件参画中のみ受けられるサービスです。
共同受注していない場合にこのサポートを利用する場合は、別途料金が発生します。
ぜひ登録後に、案件参画して存分に丸ごとサポート使ってください。
確定申告用に積立をしてくれる制度がある!
- 確定申告説明会
- 確定申告会
- 税務相談
確定申告会は、青色申告をフルサポートしてくれるサービスです。
内容は、申告書や決算書作成から納税まで、サポートや代行となってます。
また、確定申告の所得税用に毎月報酬の5%を積み立てるサービスもあります。
フリーランス初年度は、税金のことで頭がいっぱいですよね。
PE-BANKなら初年度から、お金に悩むことなくエンジニアの業務やスキルアップに集中できます。
PE共済会で保険と同じ仕組みを受けられる!
PE-BANKには、PE共済会という仕組みがあります。
PE共済会はITフリーランス向けの所得保障手当を中心とした各種サポートです。
- 所得保証手当て
- 生命共済
- ガン共済
- 入院日額手当て
- 連鎖倒産防止制度
- 事業資金貸付制度
- 資格取得支援制度
- 慶弔金制度
会社員で保険に入っているときと同じようなサポートですね。
フリーランスになると、保険に関して真剣に考えることも多くなります。
怪我で仕事ができなくなっても、会社員ではないので保証はありません。
共済会に入って、念のために備えておくと一段と安心して日常生活を過ごせるでしょう。
PE-BANKは地方の拠点も多く、どこでも仕事が可能!
地方の拠点が多いのも、PE-BANKのメリットです。
若いうちは東京に出てくることで解決していた問題も、両親の介護などを理由に田舎へ帰る人も多くなります。
そんなときに一からキャリアを築いたり、職場を探すのは大変ですよね。
でも安心してください。
地方でもフリーランスとして仕事を続けられるようにPE-BANKでは案件を用意しています。
これで将来、田舎に帰る可能性があるひとでもフリーランスとして働く心配が減りますね。
他のエージェントは地方案件が乏しいため、地方はPE-BANKのみですね。
もし地方でゆったりフリーランスをしながら稼ぎたい!と考えているひとは、PE-BANK一択です。
早いうちに登録して、マージン率を低くしてキャッシュを保有しておこう!
PE-BANKを使ってみて感じた決定的な欠点と補う方法!
PE-BANKを使ってみて、感じた決定的な欠点とそれを補う方法を紹介します。
以下の3つです。
- 常駐、週5日の案件が多い
- 未経験OKの案件はない
- 支払いサイトが遅い
メリットほど説明することはないと思ってるので、それぞれ数行で解説しますね。
『週5』『140~180時間稼働』『企業常駐』が多いです。
スーツと私服については、半々のイメージですね。
他にはビジネスカジュアルもあります。
『週5』『140~180時間稼働』『企業常駐』は他のエージェントも同様なので、覚悟して案件を探しましょう。
※他の大型フリーランスエージェントも、傾向は一緒です。
Q&Aの部分でもありましたが、未経験の人向けの案件はありません。
なので少なくとも2年以上エンジニアで働いてから、登録しましょう。
平均年齢が40代となっていますが、20代で相手にされない訳ではないです。
ただ、プログラミングスクール卒業仕立ててで登録しても案件はないでしょう。
支払いサイトが遅いため、会社員からフリーランスになるときのキャッシュには注意しましょう。
初月や次月がうまくしのげれば、そのあとは毎月報酬が入ってくるので問題ないですね。
PE-BANKを使う際の初月はキャッシュの残量に注意して、案件参画すれば特にデメリットにはならないでしょう。
もしいますぐお金が欲しい場合、翌月15日に報酬が振り込まれるレバテックフリーランスがお勧めです
PE-BANKでを実際に使っている僕が下した最終評価!
ここまでPE-BANKについて「スペック」「評判」「メリット」「デメリット」を説明してきました。
この章では、最終的にPE-BANKは本当におすすめできるかの結論を出そうと思います。
PE-BANKは、上級者や業務系フリーランスにオススメできるエージェントです。
ある程度、フリーランスとして経験を積んだひとは、マージン率を考えるとPE-BANKを使った方がお得でしょう。
他にも地方エンジニアは、絶対にPE-BANKを使うべきでしょう。(というより他がないです。)
しかし、モダンなWebアプリ案件が他のエージェントより少なく感じます。
下は、PE-BANKが抱えている案件のプログラミング言語です。
Javaが多いので、業務系が多いと予想されます。
「20代後半〜30代前半で、モダン技術のスキル磨くぜ!」みたいなタイプは向かないでしょう。
しかし、プロジェクトマネジメントや少しSierよりの案件、また大手のWebサイト構築や大手のWebアプリの改修といった案件もあります。
一度登録して、案件を確認するくらいの気持ちで登録しておいてもいいですね。
マージン率TOPのPE-BANKを登録しない手はないでしょう。
下のボタンからPE-BANKの公式サイトへ飛べるので、まずは新規面談をして案件をのぞいてみましょう。
\PE-BANKなら会社員より手厚い補償で、フリーランスになれる!/
- 平均年収847万円!
- 利用者満足度94%!
- 就業エンジニア2000名超!
リンク先:https://pe-bank.jp/
簡単60秒で無料登録!
PE-BANKがおすすめなのは、SI系のベテランエンジニア!
この章では、PE-BANKに登録すべき人を紹介します。
- 地方のエンジニア
- 開発経験2年以上経験あり
- SI系の案件をしてきた人
逆に向かない人は、開発経験が少ない人ですね。
メガベンチャーの案件で、スキルをガツンと伸ばしたい人はレバテックフリーランスがおすすめ!
PE-BANKは地方でフリーランスエンジニアをしながら、まったり暮らしたい"守備を重視するタイプ"にとてもオススメ!
会社員からフリーランスになることで、不安があるひとにもオススメなフリーランスエージェントです。
条件に当てはまるひとは、ぜひ公式サイトをご覧ください。
PE-BANKに登録する人は会社員が多い?
自分がPE-BANKに登録する条件に当てはまっても、どんな人が登録しているか気になりますよね。
会社員の時に独立した後のルートが見えていれば安全ですもんね。
PE-BANKに登録する人は30代が、一番多いらしいとのこと。
そのまま会社員として残ったり、転職する人もいますが『もし失敗しても別案件や転職で戻れるし』と考えられる人は独立する傾向が高いようです。
失敗の定義や年齢、相談者の環境によって、キャリアアドバイザーの人も無理に独立を勧めないとのことでした。
登録しておかないと損する?今すぐPE-BANKに登録する理由とは?
そう考える人も多いでしょう。
しかし、登録は先にしておかないと、以下の点でマイナスですし損するんですよね。
- 非公開案件を見れない
- 案件を提示している企業名が見れない
- 案件を見つけてから、登録では間に合わない
- コーディネータからの提案を受けられない
- 掲載案件が終わっていることも...
少なくとも先に登録は終わせておきましょう。
登録した時点から非公開案件の提案が届きます。
待っているだけで自分好みの案件が届くなんて楽ですよね。
単価などの要望は聞いてくれるので、その条件で探してくれます!
良い案件に参画するためにも、先に登録だけ済ませておきましょう!
\PE-BANKなら会社員より手厚い補償で、フリーランスになれる!/
- 平均年収847万円!
- 利用者満足度94%!
- 就業エンジニア2000名超!
リンク先:https://pe-bank.jp/
簡単60秒で無料登録!
PE-BANKでの初回面談の流れ、僕が聞かれたことや持ち物など!
冒頭のQ&Aでは、僕が質問したことを紹介しています。
この章では『僕が聞かれたこと』を紹介しますね。
- どうしてフリーランスになろうと思ったのか?
- どのくらい単価が欲しいか?
- 将来のキャリアプランはあるか?
- どういう現場を希望するか?
- スキルシートを深掘り
質問の回答によって紹介される案件が変わってくるので、初回面談の前にある程度キャリアプランや経験の棚卸しをおすすめします。
案件に参画するまでの期間と流れを紹介!
PE-BANKのキャリアアドバイザーとの初回面談を終えると、次は案件参画ですよね。
初めての人は戸惑うと思うので、PE-BANK「申し込み」から「案件参画」までの流れを紹介しますね。
- STEP1エントリーPE-BANKのサイトよりご登録が可能
- STEP2個別相談会サービスの説明や案件の希望をお伺い
- STEP3案件の紹介希望を熟知した上で最適な案件を複数紹介
- STEP4打合せ担当営業とともに打合せへ
- STEP5契約個別契約書を処理し正式な発注となります
- STEP6アフターサポート案件参画後もフォロー
上記の工程はだいたい2週間程度が平均で、最短4,5日というところでしょうか。(翌週から来て。なんて言われることも!)
登録してから、2週間で案件参画は早いですよね。
企業側は早くエンジニアを調達したいですし、エンジニアはいち早く働きたい。。。
他のエージェントから応募してくる人もいる。。。
以上の理由から、良い案件の競争率は高くなってます。
つまり、良い案件に参画したいのであれば、先にエージェントに登録しておく必要があるのです。
【年収847万円】PE-BANK評判、口コミは?実際に使って、確かめてみた!まとめ
PE-BANKで案件に参画している私が、今までの経験から感じたことを紹介しました。
一言でいうなら、PE-BANKはお金の欲しいエンジニアが登録しておくべき!だと言えます。
再度、PE-BANKに向いている人を紹介しておきますね。
- 地方のエンジニア
- 開発経験2年以上経験あり
- SI系の案件をしてきた人
上記に該当する方は、PE-BANKに登録できるスキルを持っているので、ぜひ一度公式サイトで実際の案件を確認してみましょう。
記事の中ほどで少し話しましたが、迷っている人は登録しておくべきだと思います。
- 自分の市場価値を正確に測れる
- 参画したい案件の必要スキルを把握できる
- 参画したい案件に応募スピードで負けない
などが理由です。
社会人からフリーランスを考えている人で登録してない人は、多分一生なれません。
フリーランスを夢見てるだけで、現実にする気がないからです。
無料登録して、案件見て、スキル見て、足りないところを埋める。
理論的に最短でフリーランスを目指すためにはゴール設定を具体的にする必要があります。
いますぐ個人説明会に参加して、案件とフリーランスへの道を明確にしましょう!
\PE-BANKなら会社員より手厚い補償で、フリーランスになれる!/
- 平均年収847万円!
- 利用者満足度94%!
- 就業エンジニア2000名超!
リンク先:https://pe-bank.jp/
簡単60秒で無料登録!
ホンネのあとがき
僕は、以下の経験をしてきました。
- 3年目で転職活動→スキルが足りず断念。
- 5年目で転職→3年目での転職活動の情報を活かし、転職成功!
- 請負型、非常駐型のフリーランスへ(8ヶ月ほど)
- 業務委託、常駐型のフリーランスへ(現在)
そして、どんなときも情報収集を怠りませんでした。
転職時は転職エージェント、請負型フリーランスの時はオンラインサロンやスクールなど。
そして常駐型となるときも、フリーランスエンジニアのエージェントに登録しました。
5つほど面談に行って、比較して案件もたくさんみて、今では良いところに入っています。
情報収集をしない人は、絶対に行動できません。
この先も永遠に。
僕の友人で、転職や独立に関して『大丈夫かよ〜』と感想を言ってくる人がいます。
行動できない自分(友人自身)を肯定するかのように、あえて心配したり助言してきます。
でもその友人は行動してません。いやできません。
なぜだか、わかりますか?
それは情報収集を怠り、将来が見えていないからです。
この記事を読むことも、情報収集のひとつでしょう。
約13,000字ありますし、この世にあるどの記事よりもリアルで生々しいことを書いています。
しかし、13,000字読んで行動できない人は、一生行動しないでしょう。
僕のように自分の力で人生を前進させるか、友人のように自己正当化で逃げるか......
会社員で居るにしても、独立するにしても色々な可能性は理解しておくべきです。
自分にとって、最高の環境を目指しましょう。
\PE-BANKでフリーランスへの道のりを明確にしましょう!/
- 平均年収847万円!
- 利用者満足度94%!
- 就業エンジニア2000名超!
リンク先:https://pe-bank.jp/
簡単60秒で無料登録!
他のエージェントのレビュー記事fa-arrow-circle-down
>>【体験談】Midworksの評判と口コミを現役フリーランスエンジニアが確かめてみた!
>>ギークスジョブの評判と口コミは?案件参画者の僕がホンネで語ります!
>>【真実は?】レバテックフリーランスの評判と口コミが嘘くさいから質問攻めしてきた!
※当記事のキャプチャに関しては、PE-BANKの公式サイトより引用しております。