大学生はスキルを身につけよ!
アフィリエイト広告を使用しています

 

なまける大学生
大学生のうちにスキルを身につけろ、なんて話を聞くけど。。。
実際、社会人になってから勉強しても大丈夫だし、今は遊びたいな〜。

 

そう考えている人は多いでしょう。

「社会人になったら」「長期休みで時間ができたら」「3年生になったら」

そんな言い訳ばかりで、悲惨な人生を送っている人を知っています。

 

この記事では「大学生のうちにスキルを身につけないと、悲惨な社会人になってしまう」と題して以下を説明します。

  • 大学生のうちにスキルを身に着けるべき理由
  • 大学生のうちにスキルを身に着けることで得られるメリット
  • 大学生のうちにスキルを身につけなかった人がどうなったか

 

 

この記事を読めば「なぜ大学生のうちに、スキルを身につけないといけないのか」がわかります。

また、実際にスキルを身につけなかった知人の実話を載せているので、反面教師にしてください。

 

この記事は、5分で読めます。

要点だけでも理解できるので、ぜひ目を通してみてください。

スポンサーリンク

大学生のうちにスキルを身につけるべき3つの理由

大学生のうちにスキルを身につけるべき3つの理由

大学生のうちにスキルを身につけるべき3つの理由を説明します。

 

大学生でスキルをつける理由
  • 自己管理能力を養うため
  • 人生で一番時間があるから
  • プレッシャーや精神面で一番楽な時期だから

順番に紹介しますね。

自己管理能力を養うため

自己管理能力を養うため

大学生になると高校生の頃と比べて、自分で選択することが増えます。

  • 大学の講義時間(講義の選択)
  • バイトなどの働く時間
  • 友人と遊ぶ時間

「何にどれくらいの時間を割くか」は大学生にとって大きな課題ですよね。

 

バイトや友人と遊ぶ時間を優先するあまり、将来への知的投資を行われないと社会人になってから不自由な思いをすることに...。

不自由な思いとは「転職できない」「副業のスキルがない」「年収が低く、買いたいものも買えない」などです。

 

将来への知識投資として一番重要な大学生の時期に、遊びやどうでも良いバイトで浪費して良いのでしょうか?

バイトしすぎで生涯賃金が低くなったら、元も子もありませんよね。

自分の中で「遊ぶ時間」「必要なお金を稼ぐ時間」「将来への投資」を明確にコントロールしましょう。

これは社会人になってからも使える能力ですし、大学生で身に着けることが出来ます。

 

スキルを身に着ける時間を捻出する癖をつけておくことで、社会人でも努力を継続できるでしょう。

その結果、高収入を得たり市場価値の高い人間となれるのです。

結論
自己管理してスキルを身に着ける時間を捻出しよう!

人生で一番時間があるから

人生で一番時間があるから

大学生活は人生で一番時間があります。

まずは春休み、夏休みですね。(正月休みは社会人もあるので、省略します。)

1ヶ月〜2ヶ月の長期休みがあるのは、大学生だけです。

上で説明した自己管理能力を身に着ければ、スキルアップや貴重な経験を積むことができるでしょう。

 

大学生は社会人と比べて、日常生活でも時間があります。

以下は一般的な社会人の月曜日から金曜日のスケジュールです。

・勤務時間8時間

・通勤の2時間

 

毎日定時で帰っても、10時間は拘束されるのです。

さらに友人との遊び、会社での残業や付き合いでの飲み会。

そんな状況でスキルアップの勉強ができるでしょうか?

 

大学生で時間がある時にスキルアップの勉強が出来ない人は、社会人になってからも出来ないでしょう。

結論
スキルアップの癖をつける意味でも、大学生から知識への投資をしましょう。

プレッシャーがなく精神面でも楽であるから

プレッシャーがなく精神面でも楽であるから

社会人になると、様々なプレッシャーに見舞われます。

大学生でいうテストの期間のような状態が、ずっと続くこともあります。

 

例えば、翌日に100人の前でプレゼンする機会があるとしましょう。

そんな時にスキルアップの勉強出来ますか?

僕ならプレゼンの練習や確認、体調管理に気を使ってしまいます。

 

社会人になると勉強しない言い訳を簡単に作れてしまうんですよね。

  • 明日は◯◯だから今日は早く寝よう。
  • 今日は◯◯で疲れたから、早く寝よう。
  • 月〜金で疲れたから土曜日は休もう。

 

社会人になったら日々の仕事のプレッシャーで、日常生活にも支障が出ます。

そう考えると、テスト以外でプレッシャーのない大学時代に、スキルアップの勉強をする方がよくないですか?

さらに脳や心が健康なので、勉強もはかどり、結果的に短い時間でスキルをつけられます。

 

結論
精神面、体力面で元気な大学生時代に未来への知識投資を!
スポンサーリンク

大学生のうちにスキルを身に着けることで、得られるメリット

大学生のうちにスキルを身に着けることで、得られるメリット

大学生のうちにスキルを身に着けることで、副産物的なものも得られるんですよね。

「スキル」以外で得られるメリットを3つ説明します。

 

スキルを身に着ける時に得られる副産物
  • 就活で選択肢が広がり、有利になる
  • 稼げる期間が伸びて、生涯賃金が上がる
  • 自分に投資する感覚がわかる

順番に説明します。

就活で選択肢が広がり、有利になる

就活で選択肢が広がり、有利になる

当たり前なんですけど、就活で選択肢が広がります。

内定をもらえる確率も高まりますし、生涯賃金も上がりますね。

就活だけでなく、バイトでも選択肢は広がるでしょう。

独立や起業なども、視野に入ってきます。

会社員しか選択肢の無い人から比べると、視野は広いでしょう。

 

僕もプログラミングスキルを身に付けたことで、転職や独立などのステップアップができました。

「今の会社を辞めても、スキルがあるから食べていける!」という自信が精神にもたらす安定感は絶大です。

 

現時点で「就活が不安だ」という人は、スキルアップの時間を取りましょう。

稼げる期間が伸びて、生涯賃金が上がる

稼げる期間が伸びて、生涯賃金が上がる

スキルアップすると収入が上がります。

例えば、

「大学生の1,2年生でプログラミング能力を身につけたAさん」と

「社会人になって1〜3年目でプログラミング能力を身につけたBさん」

を比較すると、どちらが生涯賃金は多くなるでしょうか?

簡単ですよね。早くスキルを身につけているAさんに決まってます。

 

しかも在学中にプログラミング等の稼げるスキルを習得できれば、就活も楽勝ですしバイトの時給も2,000円以上になるでしょう。

つまり、Aさんはスキルのおかげで少ない労働時間でお金を稼ぎ、就活に時間を割けるかつ就活でスキルを活用できるので有利になります。

Bさんは...。

 

上記2人が内定できる企業のランクも違うでしょう。

日本の企業であれば、初任給はほとんど変わりません、しかし30歳になった時は大きな差が生まれます。

 

できるだけ早くスキルを身に着けることで、人生を通してコスパもよくなるのです。

大学生のうちにスキル習得→良いバイト→良い就活→高収入の未来を掴みましょう。

自分に投資する感覚がわかる

自分に投資する感覚がわかる

自分に投資する感覚がわからないと、一生スキルアップ出来ません。

「勉強したところで、どうせ何も変わらないでしょ?」という思考になってしまい、小さなことにも挑戦出来なくなってしまいます。

 

以下は最初の一つを乗り切って、思考を変えた例です。

例えば、社会人になると資格の話をしたりするのですが、その時に気づいたことがあります。

それは、資格を持っている人は複数持っていることです。

つまり、資格を取得することで、何かしら自分に返ってくることを知っています。

なので継続して知識投資を行うことができるのです。

 

最初は小さい差でしかありません。

しかし努力を積み重ねることで、必ず大きな差が生まれます。

大学生のうちから「知識投資」という部分に視野を向けて、小さい努力を始めましょう。

大学生のうちにスキルを身につけなかった人がどうなったか

大学生のうちにスキルを身につけなかった人がどうなったか

大学の時に遊んでいた友人は、無事就職して年収400万円のところに就職しました。

新卒の時はほとんど給料は変わらなかったのですが、今や倍近くの差に開いています。(私と比べて)

 

僕は大学を出た後もスキルアップの勉強をしていますが、友人はしていません。

その友人は

「勉強したって稼げるとは限らなくね?遊んだ方が効率的でしょ?」

とよく言っていました。

現在その友人はスキルがないため、工場勤務で転職できず給料も上がらない。

僕は今やフリーランスエンジニアで、フルリモート勤務です。

 

もともとは同じ大学にいた友人ですが、大きな差が生まれてしまいました。

小さな積み上げは気づくと「違い」を生み出してくれます。

 

「大学は最後の夏休みだから、遊んだ方が良い」

「資格取っても、就活に意味ないよ〜」

「新卒で入る会社なんて、どうせ転職するし...。」

そんな言葉に、あなたは惑わされていませんか?

【結論】大学生のうちにスキルを身につけないと、不自由な人生を歩むことになる

【結論】大学生のうちにスキルを身につけないと、不自由な人生を歩むことになる

長くなりましたので、一度おさらいしてまとめましょう。

大学生でスキルをつける理由
  • 自己管理能力を養うため
  • 人生で一番時間があるから
  • プレッシャーや精神面で一番楽な時期だから

 

スキルを身に着ける時に得られる副産物
  • 就活で選択肢が広がり、有利になる
  • 稼げる期間が伸びて、生涯賃金が上がる
  • 自分に投資する感覚がわかる

 

スキルを身に着ける努力をすることで「自己管理」「継続力」「行動力」と言った副産物も付いてきます。

なので「資格に落ちてしまった」「英語で挫折した」「プログラミングが合わない」という失敗も気にしなくて大丈夫です。

挑戦した分だけ周りとは差がついています。

 

大学生のうちにスキルを身につけて、社会人になる前に選択肢を広げておきましょう。

今、日本では航空業界や銀行では大幅な賃金の減少、人の削減が起こっています。

常にスキルを磨き続けていれば、このような状況になっても転職や独立は簡単です

 

社会人になっても、スキルアップは求められる時代になりました。

ぜひ今大学生の人はすぐにスタートを切って、できるだけ選択肢を広げて社会人になってほしいと思います。

現代社会では一生スキルアップは求められるので、ぜひ大学生のうちに「自分への知識投資」の第一歩を!

大学生はスキルより働いた方が良いよね?と考える人へ。

大学生はスキルより働いた方が良いよね?と考える人へ。

僕の大学では「スキルアップしても稼げるかわからなくね?それならバイト入れて確実に稼いだ方が良いでしょ?」みたいな考えの人が多かったです。

それも一理あって、スキルをつけたからと言って稼げるかどうかはわからない部分もあります。

しかし、未来のことはわからないからこそ、知識を身に着けるべきなのです。

 

コンビニにいけば、いますぐ時給1,000円の仕事が確約されています。

しかし、スキル投資は0円かもしれないし、10,000円になるかもしれません。

それがわからないから、投資をする人が少なくスキルが希少になるのです。

低賃金や不自由な生活が嫌ならスキル投資をして、見えない未来へ向けて努力しましょう。

 

知識を身に着けることで、高い時給で働くことができます。

以下の例をみてください。

低賃金労働者が時給1,000円×200時間/月=200,000円

中賃金労働者は時給2,500円×160時間/月=400,000円

高賃金労働者は時給5,000円×100時間/月=500,000円

働く時間は少ないのに、収入は増えるのでどれだけ時給が重要かわかりますよね。

 

時給はスキルと直結します。なので短時間で高給を目指すには、スキルが不可欠です。

 

余った時間をさらに知識投資することでさらに高時給へ。

もしくはそのスキルを使って副業をすることも可能です。

ぜひ大学生のうちにスキルを身につけて、選択肢の多い人生を歩みましょう。

この記事を読んだ人にオススメの記事

>>【ビジネス三種の神器】英語、会計、ITのどれを勉強するか迷っている人が読む記事

→どんなスキルを学べば良いかを説明しています。

就活に直結する資格やスキルを載せましたので、ぜひ一読を!

 

>>ライティング初心者がクラウドソーシングで、初めて案件を取るために絶対やってはいけないこと

→そもそも大学生の稼ぎ方はバイトだけではありません。

この記事では、クラウドソーシングでライティングの案件を取得するまでの道のりを詳しく書いています。

 

>>Fラン大学生が最速で年収600万円を確実に狙う方法【最初に読む記事】

Twitterでフォローしよう