田舎フリーランス養成講座in能登を終えての感想と経験を紹介
アフィリエイト広告を使用しています

41日から4週間能登半島で行われた、田舎フリーランス養成講座(通称:いなフリ)に行ってきました。

そこで学んだことや体験したこと考えたことなどを紹介していくね。

 

もし、いなフリの参加で悩んでいたり、「どんなことやるんだろう?」って、不安な人が居たら読んでみてね!

これから参加するひとに向けた書籍等も紹介していくね!

 

 

※画像も多いので、wifi環境で見るのをオススメするよ

スポンサーリンク

終わった後の感想

終わった後の感想

最高の4週間だった。でも、とりあえずめちゃめちゃ疲れたよね。笑

今までやったことない事、会った事ない人、行ったことない場所で4週間過ごすんだから。

でも、それ以上に「参加できてよかった」と思った。

 

結局、疲れるってことは、何かに挑戦したっていうことだし。挑戦から得た経験って素敵だ。いなフリほど挑戦しやすい環境は他にないんじゃないかと思った。

いなフリを通して実感したのは、最高の環境で仕事や自分と向き合うことは、どんな人にもプラスになるのではないか。ってこと!!!

 

僕は本業でITコンサルタントとかいう肩書きだけ偉そうな職業をしているが、ここでの経験は今後の僕の人生をより加速させてくれると確信できた。

僕以外の受講生は、基本的にフリーランスを目指していたので、僕が少し異端であることは了承してほしい。

 

いなフリでどんなことをしたのかっていうのを中心に、説明を進めていくね。

スポンサーリンク

いなフリで得たこと

いなフリで得たこと

大きくわけて、3つのことをいなフリを通して得たよ!

    • スキル
    • マインド
    • 仲間

ちなみに、真剣に取り組んだ上で得たものだからね!受け身で座ってるだけじゃダメだよ〜。

スキル、マインド、仲間の3つについて紹介していくね〜。

スキル

※上の写真とスキルは関係ないんだけどね。。。

ライティングとブログは基礎的な部分から始まり、応用部分まで講座してもらったよ!

あと、それぞれ振り返り講座もしてもらった。

 

形式的な講座はそこまで多く無くて、ほとんどは個人に関する質疑応答、レビューからの修正といった「個人に合わせたアドバイス」が多かった。

戦略的な部分の考え方やちょっとした細かい技術まで、教えていただいたのはありがたかった。僕の場合は、ライティングとブログという両刀で進めていたので、どちらも添削してもらった。

細かい内容を書くと、とても長くなるから教わったことをサクッと書くね。

ライティング

ライティングでは、提案文から実際に納品物を作成するところまで教えてもらった。

結構たくさんのことを学んだので、全部は紹介できないので1つだけ。

 

メンターのぼりさんから、「提案文の中で活かせる自分の経験は、上に持ってきた方が良い」というアドバイスをもらった。

(他にもいっぱいアドバイスあったけど、僕の通過率がよくなったのはこれのおかげかなって思ってる。)

レビュー修正後はほとんど提案が通った。修正前が1/10で受注だったのに、修正後は6/10くらい通った。

 

ちなみにメディアへの直接提案もしました。

全部(3/3)で通ったけど結局1件しかやらないというわがままを発動しました。笑

「継続案件3つとって帰る」って言った翌日くらいには、「本業でITコンサル、副業でブログ、ライティング案件3つは無理ぽよ」ってなって下方修正した。

 

ちなみに直接提案の最終目標は、「直接提案3件受注」。そのために「1日3件直接提案」がラインだったけど、ブログの構成も考えながらだったので無理だった笑

でも結果的に3件返信来たし、まあそれでOKってことで。

 

ライティングをするにあたり、参考になる本は以下の通りです。

 

僕が読んだ書籍はこちら!講師の方も読んでいたので、気になる方はこちらも読んでみると良いかもです!

ブログ

ブログでは、構成や記事案等をぼりさんとなっちゃんと練りまくった。なっちゃんなんか記事案考えるのも手伝ってくれた。しかも夜9時から3時間以上!!優しすぎかな?

個人的な、いなフリのハイライトはあの3時間だと思ってる。3時間であの深さの話ができることが楽しくて仕方なかった。

もちろん構成通りに記事は書いていくけど、僕はあの時間が経験できただけで満足。(最後の方の搾りカスしか出ない時間も、案外重要だと思ってるので。)

 

あ、ちなみに堅苦しい感じでると嫌なので一つだけ言っておくと、後半は少しお酒飲みながらね。

これからブログ頑張って更新しないと。。。(できるかな笑)8/1現在50記事程度です。。。

 

ブログの書き方や心構えを知りたい時の本はこれ!

 

その他の細かいスキル

営業講座やタスク管理、税金等フリーランスに約立つことがたくさん学べたよ!僕はパラレルワーカーになるけど、それでも全部勉強になったよ。

タスク管理は、それぞれの方法があって面白かった。多かったのはチャットワークかな?

 

ちなみに僕は、デスクトップに付箋(スティッキーズ)を貼って、管理していくスタイルです。昔はトレロとか使ってました。(エンジニア時代にチーム管理してた時も、トレロを勝手に導入しました。)

フリーランスで生きていく上で必要なことは、ほとんど学んだはず。自分でブラッシュアップしながら今後も使いたい~。って感じ。

こんな感じでスキルを学びました!

ちなみに今回はいなかったけど、サイト制作も学ぶことができるよ!サイト制作をするにあたり紹介されていた本はこちら!

マインド

なんかマインドって書くと急に胡散臭いんだけど、心構えとかそんなイメージを持ってもらえればと思ってます。

ここの部分は個人によって全然異なるので、僕のことだけ書くね。

 

挑戦する上で大切なことや考え方っていうのを学べたと思ってて、「どうしたら挑戦に対するハードルを下げれるか?」ということを講師陣は常に考えてくれていたような気がする。

だから、前向きに考えて挑戦することができたと思う。

こんな僕だからつまづくこともあったし、そこらへんをまとめた記事もあります。この記事を読み終わった後に読んでみてね!(一番下にもリンクつけてます。)

「こうあるべきだ」って考えると動けなくなる話

 

あとは、多様性理解と自己理解を深められた気がした。

他人や自分について考える時間がものすごく多かった。世の中には変な人しかいないっていうのを感じたし、自分の当たり前は他人にとって新鮮だったりするんだと改めて認識した。(僕は変な人では無いはず。。。笑)

 

それを毎日のように繰り返し自己形成を図るっていうのが、いなフリでは普通に行われる。強烈だよね!

でも、他人を理解して、転用して自分をさらに理解するって本当に重要。(他人を完全に理解できないのは承知の上で。)

他人と自分の理解はAI会で、めっちゃしたので。それの記事を貼っておくね。(1番下にも貼っておくから読み終わってからでも。。。)

 

【自己分析、他己分析】AI(Appreciative Inquiry)の体験談

 

フリーランスとしても、人間としても成長できる学びが多かったです。

仲間

仲間

4週間ほとんど毎日会うし、休みも一緒だから必然とそうなるよね。フリーランスにとって仲間って本当に大事だから、これだけでもいなフリにいく意味ってあると思う。

僕の場合、フリーランスでも無いので微妙なラインだけど、それでも僕がピンチの時にはみんな助けてくれるって言ってた。(頼りにしてるね!)

 

そのかわり「好きなことを好きなだけやって、戦ってほしいんだろうな」っていう期待が少し見えた気がするけど、見ないフリしてそのまま突き進む予定。笑

 

ちなみに講師と受講生という線引きは無くて、一人の人間として付き合っていくことが最初から言われる。僕の場合は、終始偉そうだったので、「どの目線で見てるの?」って言われた笑

 

 

ちなみに僕は受講生目線でも講師目線でも無くて、僕目線なんだよな〜。まあでも強いていうなら統括目線だね。うん

調子に乗りすぎたので一旦休みま〜〜す。

 

話は戻るけど、僕が「振り返り講座ほしい~。落とし込めてない~。」ってわがまま言った時も、すぐ講座にしてくれた。その辺りの柔軟さは、今回の講師陣ならではだったのかな!なんて思ってる

講師陣を含めた仲間の紹介は、下に載せておくね〜。

 

前の会社の人はだいたい100人ぐらいに面識があるけど、辞める前に飲んだのは20人。辞めた後に飲むのは3人とかそういうレベル。

会社員の頃の仲間と違うところは、会社という枠が無いこと。つまり、個人対個人の繋がりになるわけ。だから一生もんの仲間になるんじゃないかな。って思ってる。

 

フリーランス仲間の方が長く続きそうな気配がしてるので、これからもよろしくね!

どんな人がいなフリに参加したら良いか?

ぼりさんやのんちゃんが「選択肢を持ってもらうため」という良いことを言っていて、それが正解だと思ってるんだよね。

実際僕の場合は、「月給、日給、時給以外で稼ぎたいから」だったし、他の受講生も「どこでも稼げるようになって、自分の好きなことやりたい」だったんだよね。

上の理由だけ見ると「稼ぐ手段」を身に付けたいっていうことが、メインになっていると思う。

 

でも、正直なところ「なんのために働くか?」っていう目的の部分がわからない人ほど、参加した方が良いんじゃないかって思ってる。

僕自身がいなフリに参加するときは「手段」を身につけるために参加したのに、「目的」を考える場面が圧倒的に多かった。(僕だけかもしれないけど。)

 

普段、他人の価値観を「本音」で聞くことはあまり多くなくて。

でも、いなフリだとそれが自然に聞ける。価値観から「目的」が生まれるものだと思うので、他人の価値観を聞いて自分の目的を探るヒントになるんだよね。

その結果、自分を見直し「目的」を見つめ直す。それが、いなフリなんじゃないかって思うんだよね。

 

 

だから、「なんのために働くか?」や究極「なんのために生きているのか?」って思ってる人でも参加していいんじゃないか。って思ってる。

遊び関連

ここまでは、仕事の話ばっかりだったけど、ここからは少しリラックスした話。

いなフリって休日まで仕事!仕事!仕事!っていうわけではなくて、地域おこしだったりワークショップだったりするんだよね。

僕は地域おこしとかワークショップもそこまで興味があるわけではなかったので、ひたすらうまいもの食べてた。(ワークショップはものによるけど。)

そこらへんを紹介するね。

1週目

1週目はそばを食べに行ったよ!御前そばっていう限定15食のやつ食べた。うまかったので次行った時も行こうと思う。上杉っていうところ!

その後、千里浜なぎさドライブハイウェイ行って、

そのあと道の駅。ゆうちゃんが芋買ってた。

夜は飲みすぎて、次の日の銭湯と能登パン行かなかった笑

2週目

能登半島の最先端へ!

1万字チャレンジの勝利で奢ってもらった8番ラーメン。3時間16分で1万字達成したけど、疲れたから二度とやらないと心に誓った。

(ちなみにこの記事で約8,000字ある。)

その後、あやおさんの「創る家」にお邪魔したよ!あれが田舎生活の究極系なんだろうなって思った。雨降ってて外行けなかったことが残念。

 

いなフリ中お世話になっていた「ぼりちゅに邸」よりも、、、

あやおさんのツイッター

 

↑黄色い服着ているのがあやおさんで、自給自足で暮らしてる!めっちゃいい人!また創る家行きたいな〜って思いながら帰ったよ。

3週目

暖かくなったので、海で遊ぶ。

休日は、うみねこパーラーへ!

うみねこパーラーでは、かき氷を食べたよ〜。あと岩ぐるまのアイドル「なつかさま」も写ってる。かわいいなー(棒)

という感じで、遊び尽くした1ヶ月でもあったわけです。

平日は、僕も頑張ってそれなりに仕事していたので休日は遊ぼうって決めてたよ。(平日も遊んでたかもしれないけど。)

仲間紹介

仲間のニックネームと特徴とtwitterアカウント貼っていくよ〜。みんな優しいし面白い人だから絡んで見るべし。

それでは行ってみよ〜。

講師、運営陣の紹介

まずは、講師、運営陣の紹介するね〜。みんな個性的な人ばかりだったよ〜。

ぼりさん(統括、チームぼりのメンター、営業系の講師)

ぼりさんのツイッター

能登で体操服着てハイボール飲んでるおじさん。元板前で今は役員らしい。

最初顔とか写真でみて「うわ。やばそうな人だな」って思ってたけど想像の斜め上だった笑
僕のメンターで1ヶ月間色々と教えてくれた!ぼりさんでよかったな〜って思ってます。

でも、地元に帰ってきてぼりさんの写真見せたら、「なかつ大丈夫だったの?」って聞かれたよ!どういう意味だろうね?笑

 

あとは、ブログの構成考えてもらったり、よくわからない深い話した。今度は僕が考えたビジネスプラン見てもらおうっと(まだ考えてないけどね。笑)

今度、蒲田で飲むってくらい良くしてもらってる。感謝よね感謝。

ぽかちゃん(チームぽかべのメンター、ブログ講師)

ぽかちゃんのツイッター

酒と柿ピーと下ネタのブログ女子。ずっっと飲んどる。酒を。さらにずっっっとブログ書いてる。ブログへの愛は、目を見張るものがあった!

ブログは「自由」、「継続」って教えてくれたのもぽかちゃんだった!

 

ちなみに会話中に「はぁぁぁぁぁんすこ!」とか普通に入れてくる系の人。だから僕は「はんすこ」って呼んでる。お酒飲むと「さとみちゃん」っていう人物が出てくる。笑

今度、美味しい日本酒飲みに行こうな〜!

なっちゃん(チームなつかのメンター、ライティング講師)

なっちゃんのツイッター

日報ロジカルチェックおb、、、ガール。自頭良くて切れるし、要領も良い!この講座で数少ないまともな人。

ライティングもそうだけど、「仕事、生活、価値観」みたいな話をずっとしてた。次は統括やるらしい。まだ若いのにすごいな〜。『この人なら大丈夫だろう』って思われるんだろうなって感じた。(大丈夫だろうって結構プレッシャーよね笑)

 

僕の事業発表のときに「ピンチになったら呼んでください。」って言ってくれた。でもなっちゃんがピンチになったら僕も助けに行くよ!(何すれば良いかわからんから、とりあえず札束持ってくね笑)

のんちゃん(運営全般、SNS講座講師)

のんちゃんのツイッター

みんなのアイドルのんちゃん!毎週一緒に出かけてたし、くだらない話してたな〜。勝手に「のんの食いしん坊リスト」にカントリーマアム追加してごめんね

いろんな話を聞いてるな〜っていうのと、場の空気読んでうまく立ち回るな〜って思ってた。多分どんな現場ものんちゃんが入れば、明るい雰囲気になるんだろうなって思う。

 

お互い関東圏なので、飲みに行きましょう!

いなフリのこと気になったら、とりあえずのんちゃんに連絡でも良いと思う。

ゆうちゃん(運営スタッフ、僕の話聞く係)

ゆうちゃんのツイッター

PCにプリキュアシール貼ってる焼き芋屋さん。ゆうちゃんとは本当に毎日話してた。感謝しても仕切れないわ。話すぎてここに書く話ないわ(笑)

その代わりに、下の写真を見て欲しい。(ゲス。。。)

 

(PCにシールを貼られて嬉しいゆうちゃんの決定的瞬間!)

焼き芋屋さん頑張ってね!気が向いたら、買いに行くね!ついでに車にプリキュアシール貼るからね。(車検のシールのところに。)

焼き芋屋さんが春になって一旦終わったら、さらに面白そうなこと一緒に探そう!

受講生

僕と同期で能登で1ヶ月間過ごした仲間だよ。ライターの人がほとんどなので、もし気になる人がいたらチェックだよ〜。

まこたん

まこたんのツイッター

まこたんはチームぼりで一緒だったんだけど、なかなか男気のある人だった!

ライティングとブログやってて、得意分野は「IT、英語」だよ!ちなみに「TOEIC何点?」とかいう質問は愚問で、海外経験長いし英語の方が話しやすそうな感じ。

英語、IT関係のライティングの依頼してみてね!

えびちゃん

えびちゃんのツイッター

えびちゃんは、優男!基本的に「いいよ」って言ってくれる器の大きさ。あとコーチングしてるから聞き上手。

元板前で今はライティングをやってる。いなフリ中何度もご飯作ってもらった!味はもちろん最高だったし、モテ料理も教えてくれた!

料理系、飲食系のライティングは依頼するとプロの意見が聞けるよ〜!

ほくほく

ほくほくのツイッター

ほくほくは斜め上のぼけとツッコミをする天才タイプ。「まったりしたい」って言いながら、メンバー最高の受注額で、自らを追い込んでいくスタイル。

アウトドア全般で、特に釣り(テンカラ!)。あとは自転車もやっていたので、その辺も強いライター!あとブログも面白いから読んでみてね〜。

今後は、ぼりちゅに邸に住んで畑とか色々やるらしい!楽しみ!基礎能力高めなのでライティング依頼してみてね〜!

さおちゃん

さおちゃんのツイッター

さおちゃんは一言で周りを和ませる人!俺が言ったら怒られそうなこともさらっと言ってしまう笑

人の気持ちを汲み取るのがうまくて、それがライティングの提案文にも出てた!(ちなみに提案文はずっと参考にしてたよ!)

女性向け記事、恋愛、婚活の分野でライターしてる。

ライティングの仕事以外でも、相談にのってくれると思うので気になった女性の方は連絡してみると良いかも!

まっつん

まっつんのツイッター

まっつんはAIのときに話したけど、自頭良いし自分を持ってる点がカッコ良い!淡々と作業続けられるのは、フリーランス向いてると思うし登山も向いてるよね!

まっつんはアウトドア系全般執筆できるけど特に「登山」が得意、あとカメラもやってる!前職ではMRの営業ということでそっち系も書ける幅広いライターだね。

基本的に頭いいから、とりあえず依頼するっていうレベルでも最高のものが出てくるんじゃないかな!

しんぺい

しんぺいのツイッター

しんぺいは、まだ19歳の才能溢れる若手ライター。バドミントンとか漫画とかを中心に色々な分野の記事を執筆しているよ!

現在は、ぼりちゅに邸に住んでいるけど、10万円稼いだら次のシェアハウスに行っちゃうんだって!やりたいこと探して色々なところ行って、色々な人と会うんだって!まだ19歳なのに超頼もしい。将来が今から楽しみ(奢ってください。

年齢近くていなフリ参加迷ってる人とかシェアハウス関連でも連絡してみると良いかも!執筆依頼もしてみてね!

田舎フリーランス養成講座in能登を終えてのまとめ

能登で過ごした1ヶ月間は最高で、とても充実していた。

いなフリでは、自分の人生を振り返る場面がある。

今振り返ったら、いなフリが一番濃い時間だったと言うかもしれない。(高校の3年間も充実していたけど、それより充実していたかも。)

 

もし参加を迷っている人が居たら、他の人のブログも見てみるといいかもね!そしたらとりあえず話だけでも、聞いてみることをおすすめするよ~!

この記事で出てきた本をもう一度紹介しておくね!読んでから参加してみるとより成長できると思う!読んでなくてももちろん参加してみてね!

[itemlink post_id="1908"]

[itemlink post_id="1909"]

[itemlink post_id="1910"]

[itemlink post_id="1911"]

[itemlink post_id="1912"]

[itemlink post_id="1913"]

[itemlink post_id="1914"]

途中で出てきたリンク集

>>「こうあるべきだ」って考えると動けなくなる話

>>【自己分析、他己分析】AI(Appreciative Inquiry)の体験談

あと、自分史もやったので、その記事もつけておくね!

>>就活の自己分析に役立つ自分史の作り方を偏差値35からコンサルになった私から紹介

Twitterでフォローしよう