オピニオン 偏差値35のFラン文系大学生が、年収900万円のフリーランスエンジニアになるまで! みなさん、こんにちは。 なかつです。 当ブログをご覧頂きありがとうございます。 このブログでは『Fラン大学生』『SES、SIerのエンジニア』へ向けた記事を主流として、働き方や稼ぎ方を発信しています。 記事中では、以下の画像でサクッと自己... 2019年6月18日
キャリアアップ 「仕事を辞めたい!」がどうしても言えない人向け!退職を伝えるための3つのポイント 仕事辞めたい!がなかなか言えない人っていると思います。私も実はそうでした。でも2回の退職を経験してわかったことがあります。それを当記事にまとめました。退職したい人はぜひ読んでみてください。... 2019年6月17日
ITエンジニア ORA-01840: 入力した値の長さが日付形式に〜の解決方法と3つの確認ポイント データベースエンジニアとして5年間実務して、データベーススペシャリストの資格保持者のなかつです。 当記事では、ORA-01840のエラー発生時に解決する方法を紹介します。 確認ポイントや確認用SQLも載せていますので参考にしてください。 ... 2019年6月14日
ITエンジニア 文系でもシステムエンジニアになれるのか?元Fランク大学卒のSEが解説! 元Fランク文系大学出身の私がシステムエンジニアになれた理由を解説しています。プログラミングが出来なくても活躍しているエンジニアがいることや初心者向けのスクールの紹介をしています!... 2019年6月13日
ITエンジニア システムエンジニアをタイプ別に理解する!適材適所の見極め方を解説! ITコンサルティングファームの経験を活かし、エンジニアをタイプ別にしてみました。それぞれの接し方や役割なども載せております。マネジメント初心者からベテランまで興味深い内容になっています。... 2019年6月7日
キャリアアップ 退職代行EXITの評判、口コミを実際に体験した僕が辛口評価!【実質タダ!】 退職代行EXITのサービス紹介です。利用者の僕しかわからないことも記載しています。細かい部分も詳細に解説しているので、EXITのサービスを詳しく知りたい方はオススメです。... 2019年6月7日
キャリアアップ 副業の定義が曖昧?副業解禁したのに、ホントは禁止のずるい企業を紹介! 副業解禁が発表されましたが、みなさんは副業してますか?え?そもそも社内規定をよく知らないから出来ないかもしれない?副業の定義と出来ないパターンを当記事で紹介しているので読んでみてください。... 2019年6月4日
キャリアアップ 【退職代行の体験談】EXITを利用して入社9日の会社を辞めた時の全て!【ブログ】 初出社から9日で会社を辞めました。当ブログでは退職代行EXITを使用して「会社を辞めたときの体験談」を紹介しています。その時のやりとりの写真や即日で辞められなかった理由、退職代行の流れを詳しく説明しました。... 2019年6月1日
オピニオン 小心者だった僕が克服するためにしたこと/特徴と原因から考えてみた 僕が小心者だったころに実践した対処方法を載せました。メンタル面、行動面共に少しずつ変えられるような記事になっています。具体的な方法論を記載しています。... 2019年5月25日
オピニオン 午前9時の寄り道と未来への航路 田舎フリーランス養成講座に参加した後の葛藤と気持ちを書きました。物語調になっています。この記事は後編です。能登で学んだことを今後どうやって活かして行くか。... 2019年5月12日