【もうすぐ満員キャンペーン】なかちゅに邸が住人募集!【あとわずか】

アフィリエイト広告を使用しています

フリーランス向けシェアハウス「なかちゅに邸」とは?

集合写真

なかちゅに邸は西武池袋線、ひばりヶ丘駅徒歩15分のところにあるフリーランス向けのシェアハウスです。

 

フリーランス向けとは言っても、目指している人も入居可能なのでご安心ください。

また仮に未経験から入っていただいたとしても、初月から仕事を取れる環境です。

なので「今のスキルだと...」「何すればいいかわからない」と考えている人でも問題ありません。

 

なかちゅに邸は「スキル」「住まい」「仕事」を共有できる少し変わったシェアハウスです。

ぜひ、この記事を読んでなかちゅに邸のことを知ってください!

なかちゅに邸の内見申し込みは、こちらからどうぞ。

友だち追加

 

 

フリーランス向けシェアハウス「なかちゅに邸」オーナーなかつの自己紹介

フリーランス向けシェアハウス「なかちゅに邸」

  • 1991年生まれ、横浜出身
  • 偏差値35のFラン文系大学生
  • 新卒で東証一部上場の大手Sier企業へ入社
  • 現在はフリーランスのシステムエンジニアとして活動(4月から海外向けの超大規模案件に参画中)
  • 運営するブログは、月間5万PVで毎月5万円以上の収益
  • 2019年はWebライターとして、文字単価3円で継続執筆

 

上記のような経験を元に、以下の方々のサポートもする予定です。

  • 時給以外で稼ぐ力を身に付けたい方
  • フリーランスを目指している方
  • エンジニアを目指している方

※実際に2021年3月には「webライティング講座」を実施して、成果を出してもらいました。

フリーランス向けシェアハウスなかちゅに邸のビジョン

フリーランスの出発点

なかちゅに邸のビジョンは「フリーランスの出発点」です。

フリーランスを目指す人にとって、最高の環境を用意することがミッションですね。

※もちろん初心者フリーランス以外のフリーランスにとっても、最高の環境を目指しています。

 

なかちゅに邸がおすすめなのは、以下のような人です。

 

そして今後なかちゅに邸が目指すのは、こんな環境!

なかちゅに邸をフリーランスが活躍する小さい経済圏に!

なかちゅに邸内では、すでに仕事の受発注をする関係になっています。

住むだけで仕事がもらえるシェアハウスになりつつあります。

今後はシェアハウス内の流通額をどんどん上げていくつもりです。

 

スキルアップのための突発的なワークもやります。(たまに)

なかちゅに邸のこれまでの活動まとめ!

なかちゅに邸は、イベントや企画を気まぐれで突発的にするシェアハウスです。

(強制参加ではありませんので、安心してください。)

2021年に正式OPENしたなかちゅに邸ですが、実際にイベントや企画は2021年の2月から実施してます。

なかちゅに邸のインスタグラムはこちら

 

なかちゅに邸がしてきたイベント
  • webライティング講座(全4回)
  • クラウドファンディング
  • 忘年会
  • 各種飲み会
  • DIY会
詳細は下へ!

 

webライティング講座では、初月から10万円を受注する活躍!

2021年3月に実施したwebライティング講座では、未経験の2人が初月受注額10万円を達成!

さらに翌月は月収10万円を超える活躍!

 

なかちゅに邸で暮らしていくための生活費を稼ぐスキルは、1ヶ月で身につく。」と言えるでしょう。

詳細は「webライティング講座の振り返りの記事」をご覧ください。

※なかちゅに邸に入れば、必ず案件がもらえる訳ではありませんのでご了承ください。

 

以下、ライティング講座関連のツイート。

2021年3月、2021年5月、2022年7月、2022年10月にライティング講座を実施しました。

ライティング講座は継続で行っていくつもりですが、このあとは動画編集に踏み出すことになると思います。

なので次回以降は動画編集講座を実施できればと考えております。

ライティング、動画編集をやりながらシェアハウスに住みたい人はぜひなかちゅに邸へ!

クラウドファンディング

4月にはなかちゅに邸OPEN記念のクラウドファンディングを実施。

目標金額の10万円を超える金額を集めることに成功しました。

今まで使った費用に当てたり、今後のDIYの費用に当てる予定です。

 

ご支援いただいた方、本当にありがとうございました。

今後もなかちゅに邸はみんなに応援されるようなシェアハウスとして、爆進できればと思っています。

 

クラウドファンディングのページは以下のURLからどうぞ!

https://camp-fire.jp/projects/view/400842

 

※開始時のツイートはこちら

各種飲み会

寿司パーティー

そのほかにも各種イベント?的なことをやっています!

あ、こういう系のイベントは全員誘いますが、不参加OKです!

住民を歓迎した回

新たに2人を迎え、歓迎会を開催しました。

4月の歓迎会

住民全員でラーメン二郎を食べにいく回

ラーメン二郎にみんなで並んで、みんなで食べました。

なぜか僕の普通が、野菜マシマシと同量くらいあって死にました。

住民の野菜マシマシがきたのを見て、生気を失っているぼくwww

(画質悪くてすみません。)

日常の写真たち

https://twitter.com/takunaka1991/status/1434092696218468352

 

という感じで普段はまったりしています。

どちらかというとインドアなタイプも多いので、どんな人でも馴染みやすい気がします。

DIY会

 

ひとつ前の写真に写っているテーブルは自作です。

もともと小さいこたつがあったのですが、その熱源を取り外し大きなテーブルに移設しています。

テーブル自体も木材から買ってきて組み立てて完成させました。

他にも玄関のスロープの荒れ地を整地したり、さまざまなことにチャレンジしています。

 

ほかにもなかちゅに邸の写真はインスタグラムにあげてありますので、良ければごらんください。

なかちゅに邸のインスタグラムはこちら

なかちゅに邸のスペック

なかちゅに邸に関する情報を紹介しますね。

家の詳細情報(間取り、施設)

1階

2階

(間取り図の部屋の広さはほとんど同じですが、細部が異なります。内見にてご確認ください)

  • 5DKで1部屋はリビングとワーキングスペースで共用
  • 男子部屋:3(2人or4人部屋)、もう一つはオーナー中津部屋
  • ダイニングキッチン
  • リビング
  • トイレ2つ
  • お風呂
  • ベランダ
  • 駐輪スペース(6台ほど)
  • 洗濯機、衣類乾燥機を完備
  • 独立洗面台あり(ドライヤーあります)
  • 1階庭
  • 2階バルコニー(幅1mほどで洗濯物干しあり)▽

※部屋の人数は入居者の希望を優先します。

4人部屋であっても入居者が2人部屋を希望した場合は、2人部屋にすることも可能です。

各部屋の写真

なかちゅに邸の各部屋の写真を載せるので、内見前に雰囲気を掴んでもらえればと思います。

  • コリビング

  • ベランダ

家賃

なかちゅに邸の外見

(なかちゅに邸の外見)

それぞれ一人あたりの金額です。

1人部屋(6帖)2人部屋(6帖)4人部屋(8帖)
男性-51,000円
41,000円
47,000円
37,000円※
女性---

※フリーランスor副業or22歳以下で入居した場合は、永久的に51,000円が41,000円、47,000円が37,000円となります

共用品の備え付けは

  • シャンプー
  • ボディソープ
  • コンディショナー
  • 洗濯用洗剤
  • 食器用洗剤

等です。

 

また上記の金額は「共益費」「水光熱費」「wifi」込みとなってます。

初期費用は一律2万円で、敷金礼金はありません。

 

そして、

お米を無料にしました!

1人1ヶ月5kgまでの想定です。

 

2023年6月24日現在の空き情報
    • 2023年8月に男性4人部屋1人空きます!
    • 男性2人部屋、1人空いてます!

    料金や部屋の人数は調整できることもあるので、連絡いただければ!

    なかちゅに邸の周辺施設

    周辺施設は充実していて、住宅街なので静かで暮らしやすい環境です。

    郊外のベッドタウンという感じで、アクセスが良いながらも結構田舎です。

    ひばりヶ丘駅の情報

    • ひばりヶ丘駅 徒歩15分

    ひばりヶ丘駅は西武池袋線の急行停車駅となります。

    池袋まで15分、新宿3丁目まで25分、渋谷まで30分乗り換え無しです。

     

    • ひばりヶ丘駅からのバス

    田無駅、武蔵境駅、三鷹駅、朝霞台駅、志木駅まで直通のバスがあります。

     

    • 通いやすい大学

    早稲田大学(所沢)、立教大学(池袋、新座)、十文字女子大学、武蔵野大学、亜細亜大学、成蹊大学(吉祥寺)等

    シェアハウスから近くの施設

    徒歩2分

     

    ※ウェルパークとコメリは、道を挟んで反対側になります。

    • セブンイレブン
    • コメリ(ホームセンター)
    • ウェルパーク(薬局)
    • はま寿司

    徒歩10分圏内(5〜10分)

     

    • ライフ(スーパー)
    • 肉のハナマサ(スーパー)
    • ブックオフ
    • サイゼリヤ
    • 焼肉きんぐ
    • 松乃湯

    ひばりヶ丘駅前

     

    ラーメン二郎(2)

    ※ラーメン二郎ひばりヶ丘店は、日本の二郎の中でTOPクラスの評価!!

    そのほか

    お金がない、もしくは何かに挑戦したい人にフリーランス向けシェアハウスはおすすめ!

    お金がない、もしくは新しいこと始める人にフリーランス向けシェアハウスはおすすめ!

    シェアハウスの大きなメリットとして、費用が安くなることが挙げられます。

    例えば、以下の人におすすめです。

    • バイトで暮らしている大学生
    • 社会人の若手で給料が安い人
    • 起業や独立を志して、固定費を下げたい人

    →お金持ちじゃない人はシェアハウス推奨!

    初期費用の比較と通常の一人暮らしの懸念点

    初期費用の比較と通常の一人暮らしの懸念点

    実際に初期費用で計算してみましょう。(ひばりヶ丘近隣で比較)

    費用シェアハウス一人暮らし
    初月家賃(管理費込)34,000〜42,000円50,000円〜
    敷金タダ50,000円
    礼金タダ50,000円
    初期費用20,000円50,000円(清掃、鍵交換)
    家具購入タダ100,000円
    合計62,000円300,000円

    初期費用で、25万円近くの差がありますね。またトイレ、バスが一緒の物件も多いです。

     

    普通の賃貸の場合、短期契約解除の違約金が取られることがあります。

    例えば2年契約したにも関わらず2年未満で部屋を解約する場合、1ヶ月〜2ヶ月分の家賃が取られるパターンです。

    しかしシェアハウスは前もって予告さえすれば、短期の違約金はありません。

     

    通常の賃貸の場合、引っ越して隣の部屋がうるさかったとしてもすぐに出られません。

    管理会社もやんわり注意する程度ですので、改善されないことも。。。

    シェアハウスの場合は全員が快適に暮らせるように運営するので、苦情があればその場で対応いたします。

    通常の費用で比較

    通常の費用で比較

    暮らしていく中で発生する費用も比較してみましょう。

    費用シェアハウス一人暮らし
    家賃34,000〜42000円50,000円〜
    水光熱費タダ5,000円
    ネットタダ5,000円
    合計42,000円60,000円

    だいたい18,000円くらい違います。

    夏や冬は電気代がもう少しかかるので、20,000円程度の差が出ることも。

     

    初期費用と合わせて初年の費用を計算すると、以下の通りになります。

    • 一人ぐらし→300,000円+60,000円×12=1,020,000円
    • なかちゅに邸→62,000円+42,000円×12=566,000円

    (初期費用+年間の家賃)

    一年間暮らした時の差額は、454,000円です。

       

      年間で45万円は、そこそこ大きい金額ですよね。

      学生や社会人なりたてのお金がないときには、シェアハウスで1年間お金を貯めるという選択もありですね。

      10年住む訳でもないですし、気軽な気持ちでシェアハウスに住んでもらえればと思います。

      このブログ記事を読んで、申し込みした人向けのお得なキャンペーン

      このブログ記事を読んで、入居の申し込みをしてくれた人限定のキャンペーンを実施します。

       

      なかちゅに邸の問い合わせは、

      • 当記事を読んで申し込み
      • TwitterのDMからの申し込み

      の二つが主な手段です。

       

      このキャンペーンは「この記事を読んで理解したよ!」という方限定で実施します。

      (説明が少なくて済むので、こちらもありがたいのです。)

      【もうすぐ満員】キャンペーン内容 

      この記事を読んで入居申し込みをしてくれた限定1名は、

      • 初月の家賃を無料とさせていただきます!

      ぜひこのお得なタイミングで、お問い合わせください。

       

      こちらのキャンペーンも内見と同様に、LINEもしくはフォームからお申し込みください。

      また、備考の欄に「初月家賃無料キャンペーン希望」との旨を記載お願いいたします。

      ※備考欄に書いていただくか、内見時に口頭でお伝えください。僕も忘れてしまうので...。

       

      【注意事項】

      • 3ヶ月以上住む方限定のキャンペーンです。
      • 部屋が空いていない場合、お断りすることがあります。
      • 予告なくキャンペーンが終了することもあります。その際は内見連絡の時点でおしらせします。

      【超激安】なかちゅに邸の管理人募集 

      なかちゅに邸では管理人を募集しています。

      管理人といってもオーナーである僕もいるので、協力しながらいろいろなことを行う感じです。

       

      管理人の仕事は以下の通りです。

      • 共用品の買い物(週1~多くて2回程度)
      • シェアハウス共用部の掃除(週1回程度)
      • 内見の問い合わせ、日程調整(月1~2回)
      • 内見当日の対応(月1~2回)
      • シェアハウス内での問題の一次対応(ほぼ無し)

      →シェアハウス内での問題といっても、1年半近く運営されているシェアハウスでルールもしっかり作りこまれているので問題は起こりません。

      また一次対応が必要な場合は、オーナーの僕も知恵を貸しますので難しく考えなくて大丈夫です。

       

      家賃は普通の家賃から-10,000円を想定しています。

      普通に住むより10,000円もお得になりますし「シェアハウスの管理人やってる」と言えるので駆け出しフリーランスにはピッタリかと!

       

      また家賃については仕事量に応じて、さらに引くことも可能です。例えば

      • DIY、イベントを率先して開く
      • 住民集めに協力する

      などです、成果次第では家賃0も可能です。

       

      ぜひ自分色のシェアハウスを作って、激安で住みたい人はLINEから応募ください。

      内見希望の方はこちらのフォームよりお願いいたします。

      手巻き寿司パーティ

      長々と書いてきてしまったので、重要なことだけもう一度伝えさせてください。

      なかちゅに邸は、こんな人にオススメ!

        上記の人を受け入れるコンセプトとして「”フリーランス向け”シェアハウスなかちゅに邸」とさせていただきました!

        (もちろん現時点で、バリバリ稼いでいるフリーランスも大歓迎!)

         

        自分に合うか確かめる意味でも、まずは内見がおすすめです。

        「内見でシェアハウスや街の雰囲気を感じてもらって、その後入居するか考えれば良い」と僕は考えています。

        なので、まずは気軽に問い合わせください!

        LINEでの問い合わせはこちらから▽

         

        友だち追加

         

        なかちゅに邸の詳細をまとめた記事はこちら

        >>なかちゅに邸に住むメリット10選!

        >>なかちゅに邸に入居するまでの流れ

        フォーム(メール)での問い合わせはこちらから▽

        フォームは後から編集できませんので、確認してから送信ください。

         

        申し込み方法はどちらでも大丈夫です。

        まずは気軽にお問い合わせお待ちしております。

         

        Twitterでフォローしよう