なかちゅに邸に入居するまでの流れ【ひばりヶ丘のフリーランス向けシェアハウス】

アフィリエイト広告を使用しています

なかちゅに邸に入居するまでの流れとよくある質問事項を紹介します。

スポンサーリンク

入居までの4つのステップ

入居までの流れは以下の4ステップになります。

  1. 内見問い合わせ(LINE、googleフォームにて)
  2. 内見
  3. 入居手続き
  4. 入居

順番に紹介しますね。

1.内見の問い合わせ

「なかちゅに邸の公式LINE」か「googleフォーム」より内見お申し込みをお願いいたします。

お問い合わせいただいた内容を元に内見の日程を調整させてください。

なかちゅに邸のLINE

2.内見

内見は最寄駅(西武池袋線ひばりヶ丘駅)に集合し、徒歩でシェアハウスまで案内します。

所用時間は駅に集合してから、1時間程度になります。

 

ひばりヶ丘駅に集合してからシェアハウスまでの間に「なかちゅに邸が気になった理由」を中心にお話を聞かせていただきます。

シェアハウスは人間関係がもっとも重要です。なので住民と合うかも会話の中で確認していただければと思います。

3.入居の手続き

入居が決まりましたら、契約書を交わします。

契約時には以下のものをご用意ください。

  • 本人確認書類(コピーを取らせていただきます。)
  • 印鑑
  • 緊急時連絡先の電話番号

原則、連帯保証人は不要です。ただし学生や未成年の方の場合は、必要になることもあります。

入居日にもよりますが、入居前月の25日に初期費用初月家賃の振り込みをしていただきます。

(毎月25日までに家賃の振り込みとなりますが、初月は流動的に対応いたします。)

4.入居

入居に関しては特に決まりはありません。

ただ入居する際にどのくらいの荷物を、どんな風に持ってくるのか連絡いただけると助かります。

前日等に郵送していただいてももちろん問題ありませんし、当日に車で持ってきていただいても大丈夫です。

 

入居時間を事前にお知らせいただけると、管理人ならびに住民がシェアハウスで迎えられます。

歓迎会などは初日に行わず、落ち着いてから他の住人も含めてしましょう。

 

ここまで完了すれば、あなたもなかちゅに邸の住民です!

スポンサーリンク

入居に関しての質問事項や気になるポイントについて

入居までの不安点については、都度会話して解決していく予定です。

この記事に書いてあることをベースに進めていきますが、臨機応変に最良の道を選んでいきます。

質問事項

よく聞かれる質問事項をまとめました。

内見なしで入居したいのですが、可能でしょうか?
原則内見なしでの入居はお断りしています。
会話した雰囲気で入居の可否を検討することもありますので、ぜひ内見へお願いいたします。

 

遠方に住んでいるので、内見が遠いです。
遠方の場合zoom等のツールを使い、リモートの内見をいたします。
また、そのときに少し会話をさせて頂ければ幸いです。

 

1ヶ月未満の利用は可能ですか?
原則不可ですが、住民の友人であったり紹介の場合は可能です。
一度お問合せください。

 

入居審査はありますか?
内見時の会話やその後の契約時に確認することが数点あります。

・個人属性(氏名、生年月日、国籍、勤務先)
・家賃の支払い能力
・過去の不動産トラブル
・犯罪歴の有無
・反社会的勢力との関係性有無

契約後に虚偽が発覚した場合、他の住人の安心を守るために強制退去となる場合もございます。
あらかじめご了承ください。

 

引っ越しのときに持ち込み禁止のものは?
共用品に当たる以下のものの持ち込みは基本的にご遠慮ください。

冷蔵庫、洗濯機、衣類乾燥機、炊飯器、掃除機、エアコン、ティファール等

ただし部屋で使える小型の冷蔵庫や空気清浄機、ドライヤーなどは持ち込みも可能です。
(ドライヤーはシェアハウスにあります。)
詳細については、会話しつつ決めていければ思います。

 

入居した後に必要なものは?
服、仕事関連のもの、布団。
あとはハンガーラックやスチールラックも持ってきてもらえると良いです。

 

短期の宿泊は可能ですか?
知人や友人の宿泊については、住民ならびに管理人へ連絡したのち可能となります。
泊まる部屋や滞在する空間がない場合には、お断りすることもありますのでご了承ください。

 

退去予告時期はどのくらいですか?
2ヶ月前となっております。
退去の連絡の翌月と翌々月の家賃をいただきますのでご了承ください。

 

なかちゅに邸にはどんな人が向いていますか?
・時給以外で稼ぎたい大学生
・フリーランスになりたい会社員、無職やニート
・社会人との接点が欲しい大学生
・バイトしながら夢を追っている方

逆に向いていない人は、
・シェアハウスに恋愛的な出会いを求める人
・掃除やゴミ捨ては他人がやってくれると思っている人

 

なかちゅに邸にはどんな人が住んでいますか?
・僕、フリーランスエンジニア

・住民A、プログラミングとビジネスについて勉強中

・住民B、どこでも稼げるようになりたい→webライターの勉強中

とは言っても現住民と属性を合わせる必要はないと思っているので、空気感を探るためにも一度内見に来ていただければと思います。

 

年齢制限はありますか?
一応、18〜29歳とさせていただいております。
ただ、知人の紹介であったり、内見した感じ問題がなさそうであれば30代前半までは問題ありません。

まずは気軽にお問い合わせいただければと思います。

最後になかちゅに邸が気になっているあなたへ

入居までの流れとよくある質問事項を紹介しました。

なかちゅに邸の雰囲気に合わないと入れないんでしょ?

と感じた方もいるかもしれません。

 

しかし、シェアハウスは多様な人間が集まるものなので、合わせる必要はありません。

ただし、以下の二つに当てはまる人は、こちらからお断りさせていただきます。

  • シェアハウスに恋愛的な出会いを求める人
  • 掃除やゴミ捨ては他人がやってくれると思っている人

 

上記二つに当てはまらなければ、なかちゅに邸にぜひ来てみてください。

学生でも会社員でも派遣でもバイトでも無職でも構いません。

内見でなかちゅに邸の雰囲気を感じていただき、その後で入るか検討していただければ幸いです。

 

下の友だち追加のボタンから、なかちゅに邸の公式LINEに登録できます。

googleフォームより簡単で、LINEだと約1分で内見の予約が可能です。

単なる相談でも問題ありませんので、どしどしご連絡お待ちしております。

 

なかちゅに邸の公式LINE

googleフォームでのお問い合わせはこちら▽

Twitterでフォローしよう